最新記事
ファクタリングが違法ではない法的根拠と違法業者を見分ける3つのコツ
投稿日:2019年03月12日
介護事業所の会計処理は一般の事業とは少し異なり、事業所ごとに経理の区分をするとともに、介護事業の会計と他の事業の会計とは区別すべきことが厚生労働省によって定められています。他にもその事業の特殊性から、介護事業の会計処理は複雑になりがちです。ここでは、介護事業における会計処理のうち、未収金の扱い方などについて解説します。
介護事業所の会計処理をする際には、介護保険制度による介護報酬の「請求」部分に関して、処理の流れを理解していることが重要になります。
基本的な流れは、まず、介護サービスの利用者が事業を利用してサービスを受けると、サービスを提供した事業所がその費用の1割から2割を、利用者や利用者の家族へ請求します。
そして、残りの9割から8割の部分に関する請求は、国民健康保険団体連合会へします。
この国民健康保険団体連合会への請求は毎月1日から10日の間にする必要があり、さらに「介護給付費請求書」と「介護給付費明細書」という2種類の書類を提出しなければなりません。
もしこの請求書類に不備があると、国民健康保険団体連合会から事業所に対して、本来支払われるはずの介護報酬が支払われないことになります。
短い期間内での重要な業務です。
このように介護報酬の会計処理は、1つの介護サービスに対して請求する先が、国民健康保険団体連合会分と利用者分と複数あり、それぞれが限られた時間の処理となることが多いため、非常に煩雑になりやすく充分な注意が必要です。
ちなみに、国民健康保険団体連合会は略して国保連(こくほれん)と呼ばれることが一般的です。
前述した介護報酬請求処理の流れを、事業所から国保連への請求に絞って、具体的に時系列で見てみましょう。
例えば、9月に介護サービスを提供するとします。
翌月10月に入って1日から10日までの間に、事業所は提供したサービスの実績を取りまとめ、各種書類や帳票類を作成して国保連に請求をします。
その後の10月中は、国保連によって送った請求書類が審査されます。
11月の1日前後に、審査結果が事業所に通知されます。
請求金額が保連から振り込まれるのは11月の26日前後になります。
つまり、事業所が介護報酬額を受け取る事ができるのは、サービスを提供した月から2カ月後です。
この処理の流れにおいて、一般的な企業の場合の会計では、売り上げを計上するのは入金がなされた時点の11月というのが通常です。
しかし、介護報酬の場合に売り上げをたてるのは、介護報酬が発生し、国保連に対して請求をした月の10月です。
さらに、介護報酬においては返戻(へんれい)というものがあり、必ずしも請求した金額全てを受け取ることができるわけではありません。
これらの特徴から、介護報酬の会計仕訳は他の事業と比べても独特の処理になります。
介護報酬の仕訳をする際には、大前提として、介護事業所・介護の種類ごとに会計を区別することが必要になります。
さらに、1つの介護サービスに対して国保連請求分と利用者負担分の2つが発生し、それぞれについて入金済みの部分や返戻分、未収の部分が出てくるため、それらを適切に管理するためには、面倒であっても1つ1つ区別して処理をしておくことが重要です。
以下ではまず、未収金の扱い方について具体的な仕訳例を挙げながら説明します。
未収金をたてるのは、介護報酬の請求をした月です。
国保連分の会計処理においては
(介護報酬未収金(国保連請求))×××(介護報酬収益分×××)
のように仕訳します。
そして、利用者分の会計処理では
(介護報酬未収金(利用者負担))××(利王者負担金収益××)
のように仕訳します。
介護報酬では請求時に売り上げをたてるものの、実際の入金はまだないわけですから、
売り上げを表す(介護報酬収益分)との対になる勘定科目として、
(介護報酬未収金(国保連請求))や(介護報酬未収金(利用者負担))を用いるのです。
返戻について適切に処理することも介護報酬の会計においては重要です。
先にも少し触れたように、介護報酬を国保連に請求したとしてもその請求額全てが入金されるわけではありません。
それはなぜかというと、介護報酬請求書類にミスがあった場合、国保連はその分についての金額は支払わず、請求書類を事業所に送り返すためです。
このことを返戻といいます。
返戻された分の介護報酬請求書類は、ミスを訂正・修正して再度請求することになるのですが、その請求は書類訂正後すぐにできるわけではなく、さらに翌月まで待つことになります。
返戻に関する会計の仕訳は次のように処理します。まず、請求時は
(介護報酬未収金(国保連請求))××円 (介護報酬収益分)××円
のように仕訳をします。
2カ月後、入金があり返戻も発生している時には
(当座預金)××円 (介護報酬未収金(国保連請求))××円
(介護報酬収益分)返戻金額××
のように仕訳をします。
返戻分が生じているため、請求時にたてた売り上げを減額するのです。
そして、翌月の再請求時には
(介護報酬未収金(国保連請求))××円 (介護報酬収益分)××円
と、再請求分の売り上げをたてます。
介護報酬の会計処理は、入金と売り上げを計上するタイミングがずれていたり区分会計をしなければならないなど、複雑なために注意が必要です。
また、返戻に関しては会計上の処理が特殊なことに加え、発生すると運営資金の入金が遅れることになり、資金繰りに影響を及ぼします。
充分に気を付けた上で、緊急の場合などにはファクタリングによる資金調達を検討するのも一つの方法です。
法人企業の経営者、個人事業主、経理担当などは、日々会社の資金について考える機会も多いでしょう。しかし専門用語の細かい意味や特徴について、本質を理解している方は、少ないかもしれません。本記事では、買掛金...
不思議に思うかもしれませんが、世の中には黒字続きなのに倒産してしまう企業というのは存在します。会社にとって最も大切なのは資金繰りです。いざというときのために自分の会社がどれくらいまで銀行から借りること...
会社経営をしている方で、従業員への給料が支払えないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。従業員への給料の支払いは義務付けられており、支払えないと犯罪となってしまいます。では、給料を支払うための資金...
手数料 | 2社間10~15% 3社間1~9% |
---|---|
対応スピード | 最短即日 |
取り扱いサービス | 全般 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
必要書類 | お客様情報シートと売掛先情報(当社規定) 売掛金の入金が確認出来る通帳のコピー3ヵ月分(表紙付) 契約書、請求書、領収書 etc 身分証明書(免許証、パスポートなど) |
特徴 | ・完全非対面による郵送ファクタリング ・BtoBシエン独自のファクタリングサービスで最短当日お振込み |
手数料 | 2社間平均10%前後、 3社間平均 5%前後 |
---|---|
対応スピード | 最短12時間 |
取り扱いサービス |
全般 |
営業時間 |
9:30~19:00 |
必要書類 |
本査定申込書 |
特徴 |
・全国各地16,000社以上の豊富な 買取実績 |
手数料 | 2社間 10%~不明 3社間 3%~不明 |
---|---|
対応スピード | 最短即日 |
取り扱いサービス |
2社間 |
営業時間 | 9:30~18:30(平日) |
必要書類 |
商業登記簿謄本と印鑑証明書 |
特徴 |
・幅広い業種に対応可能 |
実施年率 | 7.8%~18.0% |
---|---|
限度額 | 1万円〜500万 |
融資スピード | 即日 |
個人事業主の利用 | 不可 |
特徴 | ・実店舗がなくWEB上での申込のみ可能 ・カード発行不要で利用可能 |
実施年率 | 12.00%~17.95% |
---|---|
限度額 | ~200万円(ビジネスローン) 100万円~1000万円(スーパービジネスローン) |
融資スピード | 平日PM2:00までに審査完了された お客様は新規の場合を除き当日中 |
個人事業主の利用 | 不可 |
特徴 | ・プロミスATMでご利用可能 ・スーパービジネスローンの場合に担保・保証人が必要 |
実施年率 | 6.8%~12.65% |
---|---|
限度額 | 300万円~5,000万円 |
融資スピード | 審査状況によって異なるが、 即日での融資実行が可能な場合がある |
個人事業主の利用 | 可能 |
特徴 | ・担保・保証人不要で5,000万円まで融資可能 ・返済回数最大360回 |
実施年率 | 4.80%~18.0% |
---|---|
限度額 | 300万円 |
融資スピード | 最短即日 |
収入証明書 | 当社ご利用限度額が50万円超、 または他社を含めた借入総額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要 |
特徴 | ・女性オペレーターが対応する女性専用のプランがある ・平日14時までのお申し込みで即日振込が可能 |
実施年率 | 14.96%~17.95% |
---|---|
限度額 | 10万円~50万円 |
融資スピード | 最短即日 |
収入証明書 | 借入額が50万円を超える場合に必要 |
特徴 | ・郵送物なし、カードレスのWEB完結でご利用可能 ・ポイントサービスの利用で一定期間無利息で借入可能 |
実施年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 1万円~800万円 |
融資スピード | 最短即日 |
収入証明書 | 必要な場合もあり |
特徴 | ・21時までのお手続き完了で当日融資可能 ・楽天銀行口座をお持ちの場合24時間振込可能 |