1. ホーム
  2. 資金調達コラム一覧
  3. ファクタリング
  4. ファクタリングの審査に通るために注意したいポイント

ファクタリングの審査に通るために注意したいポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿日:2019年03月08日

ファクタリングには、審査があります。審査に通るためには、どのようなことに注意したらいいのでしょうか。これから、ファクタリングの審査に通るためのポイントをご説明します。ファクタリングに興味のある方は、参考にしてみてください。

ファクタリングの審査に通るために注意したいポイント

ファクタリングの審査は厳しい? 甘い?

ファクタリングには、審査があります。ファクタリングの特徴は、売掛金をファクタリング会社に買い取ってもらうことで、売掛先から入金されるよりも早く資金調達できることにあります。この方法は「債権譲渡契約」に相当し、売掛金の売買契約という扱いになります。

ファクタリング会社では買い取った売掛債権が問題なく回収できるか審査を行い、売掛先や売掛金保有会社の状態を把握することが必要なのです。

3社間契約においては、売掛先へファクタリング会社に債権を譲渡したことが通知されるので、大抵は売掛先から直接ファクタリング会社に支払われます。期日までに支払われなかった場合、ファクタリング会社が売掛先に直接支払いを求めることができます。

一方、2社間契約の場合、売掛先からの売掛金の支払いは、まず売掛債権を売約した会社になされ、その会社を経由してファクタリング会社に支払われることになります。このような事情から、2社間契約の方が、3社間契約よりも審査は厳しい傾向にあります。また、買取価格や手数料に違いが出ることもあるでしょう。

しかしながら、2社間ファクタリングの審査も、銀行などの融資に比べると通りやすいと言われています。また、概して審査結果が判明するのも早く、即日で現金化できることもめずらしくありません。

審査に通過するために準備すべきこと

ファクタリングの審査には、売掛先が実在することを示す書類が必要です。また、その他にも契約に必要な書類を揃えましょう。過去に行った売掛先との取引状況なども、審査では重要な情報になります。さらに、3社間契約のファクタリングをする場合は、売掛先の承認を得ることも必要です。

ファクタリングの審査では「商業登記簿謄本」「印鑑証明書」を用意します。これらは、会社の所在を証明し、契約をする時に確認するための書類です。場合によっては、「住民票」「身分証明書」の提示が求められます。

「決算書や確定申告書」も必要です。直近の3年分を用意し、決算月よりも3カ月~6カ月以上経っている時は、当年度の試算表を用意することもあります。ファクタリングの審査は厳しくない傾向があるので、決算内容が悪い場合や業歴が浅いような場合でも、審査に出してみると良いでしょう。

「売掛先との契約書」「個別契約書」「発注書」なども揃えます。これは、売掛金の内容や契約日時を明確にするためで、万が一の時効確認にも使うものです。

ファクタリングの審査でチェックされるポイント

ファクタリング審査でみられているポイントとは「売掛金の種類や質・期限」「二重譲渡の危険性」「差し押さえリスク」「売掛先の属性」です。

売掛金の種類では、売掛金の信頼性がみられます。建設業の売掛金や、医療報酬債権などは特に信頼性が高く、審査に通りやすいだけでなく買取価格も高くなる傾向があります。
売掛金の質としては、間違いなく実在しているのかなどが確認されます。
支払い期限では、支払サイトが長すぎないか、不良債権化していないかなどがみられます。

また、売上でも定期的に発生するものと突発的に出る売上があるでしょう。ファクタリングの審査で優遇されるのは、定期的に発生する売上で安定性があるものです。もし、毎月安定して売上が入っている場合は、約1カ月分を前倒しで支払っても、回収できる見込みがあります。
しかし、季節性が激しい取引先や新規の取引先の場合、継続的に売掛金を回収できるとは限りません。未回収リスクを負わないためにも、審査を厳しくすることがあります。

二重譲渡がないかも重要なポイントです。ファクタリング会社にとって、二重譲渡は避けないといけない内容になります。
すでに、他社へ譲渡した債権だった場合、売掛金の回収は困難になるでしょう。場合によっては、二重だけでなく三重にしている人もいるので、その危険性を審査しなければなりません。よって、ファクタリング会社では、二重譲渡に関してしっかり審査をしています。もし、二重譲渡などをしている場合は、詐欺罪になるので注意が必要です。

さらに、国税局から差し押さえられる可能性も、審査でみています。入金に使う口座が差し押さえられてしまうと、ファクタリング会社が売掛金を回収する前に、国に没収されてしまう可能性があるからです。そのため、税務署への問い合わせや利用口座の安全性を調査しています。

売掛先の属性とは、法人か個人事業主なのかをはじめとする属性情報です。これに加え、業績など経営状態を調べ、問題がないかの確認を行います。ファクタリングでは、売掛債権を持っている会社よりも売掛先の属性の方が重要視されているのです。

ファクタリングには、債権を買い取ってもらい即日現金化できるなどのメリットがあります。このファクタリングの契約時では、審査が行われます。ファクタリングの審査は、売掛金保有会社以上に売掛先の信頼性などが重要視されます。自社の経営状況が悪くても審査に通ることがあるので、ファクタリングも資金調達の手段になるでしょう。資金繰りなどで困った時は、ファクタリングの利用を検討してみてください。

ファクタリング企業一覧はこちら

ファクタリング企業比較はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

合わせて読みたい記事

おすすめの資金調達企業

  • 日本中小企業金融サポート機構

    手数料 2社間10~15%
    3社間1~9%
    対応スピード 最短即日
    取り扱いサービス 全般
    営業時間 9:30~19:00
    必要書類 お客様情報シートと売掛先情報(当社規定)
    売掛金の入金が確認出来る通帳のコピー3ヵ月分(表紙付)
    契約書、請求書、領収書 etc
    身分証明書(免許証、パスポートなど)
    特徴 ・完全非対面による郵送ファクタリング
    ・BtoBシエン独自のファクタリングサービスで最短当日お振込み

    企業詳細へ

  • 株式会社ビートレーディング

    手数料 2社間平均10%前後、
    3社間平均 5%前後
    対応スピード 最短12時間
    取り扱いサービス

    全般

    営業時間

    9:30~19:00

    必要書類

    本査定申込書
    通帳のコピー(表紙付3ヶ月分)
    契約書、請求書、領収書 etc

    特徴

    ・全国各地16,000社以上の豊富な 買取実績
    ・専任の担当者による迅速・丁寧な対応

    企業詳細へ

  • MentorCapital

    手数料 2社間 10%~不明
    3社間 3%~不明
    対応スピード 最短即日
    取り扱いサービス

    2社間
    3社間

    営業時間 9:30~18:30(平日)
    必要書類

    商業登記簿謄本と印鑑証明書
    決算書や確定申告書のような会社の業績が確認できる資料
    売掛先企業との基本契約書
    契約書や発注書、納品書、請求書など
    過去の入金の確認ができる通帳

    特徴

    ・幅広い業種に対応可能
    ・赤字決済、債務超過などにも柔軟対応

    企業詳細へ

  • 株式会社セントラル

    実施年率 4.80%~18.0%
    限度額 300万円
    融資スピード 最短即日
    収入証明書 当社ご利用限度額が50万円超、
    または他社を含めた借入総額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要
    特徴 ・女性オペレーターが対応する女性専用のプランがある
    ・平日14時までのお申し込みで即日振込が可能

    企業詳細へ

  • フタバ株式会社

    実施年率 14.96%~17.95%
    限度額 10万円~50万円
    融資スピード 最短即日
    収入証明書 借入額が50万円を超える場合に必要
    特徴 ・郵送物なし、カードレスのWEB完結でご利用可能
    ・ポイントサービスの利用で一定期間無利息で借入可能

    企業詳細へ

  • アイフル株式会社

    実施年率 3.0%~18.0%
    限度額 1万円~800万円
    融資スピード 最短即日
    収入証明書 必要な場合もあり
    特徴 ・21時までのお手続き完了で当日融資可能
    ・楽天銀行口座をお持ちの場合24時間振込可能

    企業詳細へ