【申請開始】失業・休業中の市民を新規採用した事業者に最大100万円を助成!
投稿日:2020年06月22日
![](https://sikin-rescue.jp/wp-content/uploads/2020/06/d28199-276-672872-3.jpg)
申請受付を開始しましたのでご案内します。
- ・交付対象要件
交付対象となる事業者の要件は次のとおりとなります。
1 市内に事業所を有すること
2 国、公共法人等ではないこと
3 2020年6月10日以降に、次のいずれかの方を市内の事業所で新規に雇用していること
・ 2020年3月1日以降に失業した市民
・ 市内事業所に雇用されていて休業している者
4 新規従業員を、下の表に掲げる期間雇用すること
区分: | 雇用期間 |
常勤: | 1年以上 |
非常勤: | 3か月以上 |
5 次の事項を誓約すること
・従業員として新規に雇用している者を過去に雇用していないこと
・従業員として新規に雇用している者が会社法に規定する子会社等または親会社等で過去に雇用されていないこと
・市内事業所において、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に規定する事業を行っていないこと
・特定の宗教・政治団体と関わっていないこと
・つくば市暴力団排除条例に規定する暴力団、暴力団員及び暴力団員等のいずれにも該当しないこと
・業務の内容が公序良俗に反していないこと
- ・交付額
採用1人につき次の金額を交付 ※予算がなくなり次第終了となります。
区分: | 中小法人 | 大法人 |
常勤の従業員: | 20万円 | 10万円 |
非常勤の従業員: | 10万円 | 5万円 |
交付額の上限は、1事業者あたり100万円です。
- ・申請方法
1 申請前のご注意
交付金を利用して新規採用を検討されている方は、
・交付条件の確認
・交付金の予算残額
の2点を事前にお問合せください。
2 申請の事前相談
実際に申請書を提出にあたって、市に事前の相談をすることができます。
事前相談の流れは、次のとおりです。
・申請書兼請求書を、つくば市経済支援室に電子メールまたはファクスで送付
・市で内容を確認し、記載内容に不備がないかどうか及び必要な添付書類について情報提供
・市からの情報をもとに必要な添付書類を準備
事前相談をすることで、申請時の書類の不足や申請後の修正作業を減らすことができます。
ぜひ事前相談を御活用ください。
3 申請書の送付
申請書兼請求書と事前相談でお伝えした添付書類を郵送にて提出してください。
- ・申請受付開始日
2020年6月10日(水)
※予算がなくなり次第終了となります。
- ・交付金の振込までにかかる時間
申請から交付金の振込みまで1か月程度となります。
- ・つくば市雇用促進交付金のホームページ
申請書の様式や事業の詳細等につきましては、市ホームページに掲載しております。