1. ホーム
  2. 資金調達コラム一覧
  3. ファクタリング
  4. 審査なしのファクタリングは危険!安全な業者15選と審査の重要性

審査なしのファクタリングは危険!安全な業者15選と審査の重要性

公開日:
更新日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
審査なしのファクタリングは危険!安全な業者15選と審査の重要性

ファクタリング業者のなかには、事前の審査を実施していない業者も存在します。
「それの何が問題なの?」と思われるかもしれませんが、実は審査なしのファクタリングには、多くの危険が伴うのです。

今回は、ファクタリングで審査が必要な理由と、審査がない場合のリスクを解説します。
おすすめできる安全な業者もあわせて紹介しますので、安心してファクタリングを利用したい方はぜひ参考にしてください。

おすすめのファクタリング会社

申請から入金まで
最短40分
対面手続きは一切不要

  • スピード審査!最短10分で審査が完了

  • Webで完結!面倒な手続き・対面のやり取りは一切不要

  • 登録費用・システム利用料は0円

  • 手数料は業界最低水準の1.5%~
  • 買取可能額は1万円~上限なし

目次 [表示]

ファクタリングは審査なしで利用できるのか?

そもそも、ファクタリングは審査なしで利用できるのでしょうか?

結論から述べると、まともなファクタリング業者であれば、審査を行うのが基本です。

一般的なファクタリングは貸金業にあたらないため、法律で審査の実施を義務付けられているわけではありません。

しかし、手数料の基準を決めたり、貸倒リスクを回避したりするためには、利用者や売掛先の経営実態を把握する必要があります。

そのため、ほとんどの業者は独自に審査を実施しているのです。

反対に、審査のないファクタリング業者は、そうした重要な観点が欠けている、品質の低い業者である可能性が高いと言えます。

安心・安全にファクタリングを利用したいのであれば、審査を実施している業者を利用するのが賢明でしょう。

 

ファクタリングで審査が必要な理由

ファクタリングで審査を実施する理由を、より詳しく見てみましょう。
具体的な理由としては、以下の3つが挙げられます。

 

理由①売掛金の買い取り可否を判断するため

ファクタリング業者は、売掛先の信用度を審査したうえで、買い取るかどうかを判断します。

なぜなら、買い取った売掛金の回収先が倒産したら、ファクタリング業者は債権回収が不可能となり、大きな痛手を被るからです。

業者も当然、売掛金が不良債権となるリスクの見極めには慎重ですから、審査の結果、売掛先の経

営状況が危ういと判断されれば、売掛金の買い取りを拒否されてしまいます。

 

理由②適切な手数料を決めるため

ファクタリングを利用する際の手数料を決めるためにも、審査はどうしても必要です。

手数料を決める際に基準となるのが、ファクタリング業者 の負うリスクの大きさです。

回収できる見込みが高い売掛金であれば、手数料は安くなりますが、反対に未回収のリスクが高いと見なされれば、手数料も高くなります

先述した通り、売掛金に関するリスクの有無は審査によって判断されます。

よって、手数料を決める際にも、必然的に審査が必要となるわけです。

 

理由③売掛金の二重譲渡を防止するため

売掛金の二重譲渡を防止することも、ファクタリングにおける審査の目的です。

売掛金の二重譲渡とは、利用者が複数のファクタリング業者に、同一の売掛金を譲渡してしまうことです。

売掛金を買い取ったファクタリング業者は、それぞれ所有権を主張することとなるため、トラブルの発生は避けられません。

ファクタリングで二重譲渡が発覚した場合、利用者は詐欺罪に問われる可能性があります。

 

しかし、それでも意図的に二重譲渡を行い、不正に資金を得ようとする不心得者がいるのも事実です。

こうしたトラブルを未然に防ぐためにも、ファクタリングには、利用者がすでに売掛金を譲渡していないかを審査で確認することが欠かせないのです。

関連記事:ファクタリングで売掛金の二重譲渡が罪になる理由とは?

 

審査なしのファクタリングに潜む4つのリスク

審査もなしに売掛金を 買い取るファクタリング業者を利用してしまった場合、どのような危険性があるのでしょうか?

ここでは、考えられるリスクを4つ紹介します。

【審査なしのファクタリングのリスク】

リスク①法外な手数料が設定される

審査がない場合、法外な手数料が設定される恐れがあります。

売掛金の貸倒リスクを調査し、手数料を決めるというのが、ファクタリングに審査が必要な理由の一つだと解説しました。

 

では、審査を実施しないファクタリング業者はどのようにして手数料を決めるのでしょうか?

審査を実施しなければ、当然、売掛先の信用度も確認できません。

信用度が明確になっていない売掛金を買い取るということは、貸倒リスクの大きい売掛金が混ざる危険性がともなうことを意味します。

よって手数料にも、その危険性の高さが反映され、法外な額が設定されるケースが少なくないのです。

関連記事:ファクタリングにかかる手数料率の相場はどのくらい?

 

リスク②融資ではないのに融資契約を結ばされてしまう

審査のないファクタリングでは、融資契約を締結させられる可能性もあります。

本来ファクタリングは債権譲渡契約であって、融資にはあたらないため、売掛先の倒産などにより売掛金が回収できない事態に備えた担保や保証人を要求されることはありません。

しかし、審査なしのファクタリングでは、売掛先の倒産などにより売掛金が回収できないリスクを回避する目的で担保や保証人が求められるほか、保証金や一時金を請求されるなんてことも起こり得ます。

そのような契約はもはやファクタリングではなく、融資として見なされます。

関連記事:ファクタリングと融資の違いを徹底比較!

融資契約を締結するためには、業者側の貸金業登録が必須です。

一方で、ファクタリング契約は貸金業登録を行わずとも締結できるので、ほとんどの業者が貸金業登録を行っていません。

そのため、売掛金の未回収リスクを保全するために担保や保証人の必要な契約を結ぼうとするファクタリング業者は、そもそも違法である可能性が高いと言えます。

 

ただし、二重譲渡など利用者の契約違反に備えた担保や保証人の要求は違法とは言えないため、何に対する担保や保証人なのかしっかり確認しましょう。

参照元:金融庁|ファクタリングの利用に関する注意喚起

 

リスク③売掛金を回収できない場合に支払い義務が発生する

利用者に支払い義務が発生するという、重大なリスクについても忘れてはなりません。

審査なしのファクタリング業者のなかには、償還請求権のついた契約を結ぼうとする業者も存在します。

償還請求権とは、譲渡された債権の債務者から代金 が支払われなかった場合、もともとの債権者に、支出した費用の返還を求めることができる権利です。

つまりこの権利があると、売掛先の倒産などにより業者が売掛金を回収できなかった際に、その代金を利用者に請求できるようになるのです。

関連記事:ファクタリングにおける償還請求権の意味とその影響を解説

 

償還請求権と似たような権利として、業者が売掛金を回収できなかった場合、利用者に売掛金を買い戻してもらうことができる、買戻請求権があります。

細かな内容は償還請求権とは異なりますが、貸倒リスクを利用者が負うことになる点は変わりません。

また、償還請求権や買戻請求権つきの契約も融資にあたるので、契約を結ぼうとする業者は違法であると考えて差し支えないでしょう。

関連記事:ファクタリングが違法ではない根拠と悪徳業者の特徴を解説

 

リスク④悪質な取り立てが行われる可能性がある

悪質な取り立てに迫られる可能性があるのも、審査がないことによるリスクの一つです。

ここまでの説明からわかる通り、審査を実施しないファクタリング業者は、そのほとんどが悪質な業者であると言えます。

そのような悪質な業者に対して、入金額の支払いが期日から遅れようものなら、倫理観の欠けた熾烈な取り立てが予想されます。

ご自身も精神的に追い詰められ、周囲の方にも迷惑がかかるかもしれません。

危険な目に遭うのを避けるためにも、審査のない、怪しいファクタリング業者の利用は避けましょう。

なお、通常のファクタリング業者であれば、上記のような悪質な取り立てが行われることは決してありませんので、ご安心ください。

【関連記事】

ファクタリングの取り立て方法と悪質業者の見抜き方を紹介

ファクタリング会社と債権回収会社の違いを徹底解説

 

安心安全なファクタリング業者15選

「審査が必要なのは理解したけど、それでも入金まではなるべく早いほうがいい」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。

以下に紹介する、優良ファクタリング業者であれば、安心かつ迅速に売掛金を現金化できるので、ぜひご利用を検討してみてください。

【即日対応可能な優良ファクタリング業者】

 

社名 ビートレーディング 日本中小企業
金融サポート機構
みんなの
ファクタリング
QuQuMo ペイトナー
ファクタリング
トップ・マネジメント ベストファクター PayToday 株式会社No.1 labol OLTA フリーナンス即日払い ジャパンマネジメント JBL ファクタリングのTRY
公式サイト ビートレーディング 詳細はこちら 日本中小企業金融サポート機構 詳細はこちら みんなのファクタリング 詳細はこちら QuQuMo 詳細はこちら ペイトナーファクタリング 詳細はこちら トップ・マネジメント 詳細はこちら ベストファクター 詳細はこちら PayToday 詳細はこちら 株式会社No.1 詳細はこちら labol 詳細はこちら OLTA 詳細はこちら フリーナンス即日払い 詳細はこちら ジャパンマネジメント 詳細はこちら JBL 詳細はこちら ファクタリングのTRY 詳細はこちら
手数料率 2者間:4~12%
3者間:2~9%
1.5%~ 7%~ 1%~ 10% 2者間:3.5~12.5%
3者間:0.5~3.5%
2%~ 1~9.5% 1~15% 10% 2~9% 3~10% 2者間:3~10%
3者間:10~20%
2%~ 3%~
審査時間 最短30分 最短30分 最短1時間 最短30分 最短10分 最短30分 最短1日 最短15分 最短30分 最短1時間 最短1日 最短30分 最短1日 最短2時間 最短1日
入金スピード 最短2時間 最短3時間 最短1時間 最短2時間 最短10分 最短1日 最短1日 最短30分 最短30分 最短1時間 最短1日 最短1日 最短1日 最短2時間 最短1日
買取可能額 制限なし 制限なし 1万円〜300万円 制限なし ~100万円 30万~3億円 30万~1億円 10万円~ 10万~5,000万円 1万円~ 制限なし 1万~1,000万円 20万~5,000万円 ~1億円 1万円~

 

ビートレーディング

ビートレーディング

 

まずご紹介するのは、ファクタリング業界のパイオニアとして、幾多の企業と取引を行ってきたビートレーディングです。

ビートレーディングは、累計取引者数71,000社 、累計買取額1,550億円という実績を誇っており、信頼性は十分にあります。

問い合わせから入金まで、最短2時間で済むので、即日の資金調達も問題なく実現可能です。

必要な書類は請求書と通帳のコピーの2点のみで、手続きもWeb上で完結するなど、利用しやすさも申し分ありません。

手堅くファクタリングを利用したいのであれば、最初に検討したい業者だと言えます。

ビートレーディングのおすすめポイント

・最短2時間でのスピード入金
・手数料率は業界最低水準の2%~
・必要書類はたったの2点
ビートレーディングに
無料で相談する

ビートレーディングの口コミ・評判はこちら

 

日本中小企業金融サポート機構

日本中小企業金融サポート機構

 

日本中小企業金融サポート機構は、中小企業や個人事業主の支援を目的に設立された一般社団法人です。

手数料率が1.5%からと、ほかのファクタリング業者よりも低く設定されているのが特徴です。

問い合わせから入金までの時間も短く、最短3時間で売掛金を現金化できます。

また、当日17時までに契約が完了すれば、その日中に振り込んでくれる点も魅力的です。

低い手数料率と入金までの早さという2つのメリットを享受したいのであれば、日本中小企業金融サポート機構の利用を検討しましょう。

日本中小企業金融サポート機構のおすすめポイント

・手数料率が、業界最低水準の1.5%~~
・申し込みから最短3時間で入金~
・資金調達可能額の制限なし~

日本中小企業金融サポート機構に

無料で相談する

日本中小企業金融サポート機構の口コミ・評判はこちら

 

みんなのファクタリング

みんなのファクタリング

 

土日祝でもファクタリングが利用したいのであれば、株式会社チェンジの運営するサービス、みんなのファクタリングをおすすめします。

土日祝含め、毎日18時まで営業しているみんなのファクタリングは、さまざまな勤務形態の方が利用しやすいサービスと言えます。

入金まで最短60分と、今回紹介する業者のなかでも、現金化までが群を抜いて早いのも特徴です。

手続きはすべてオンラインで済ませられるので、手間もかかりませんし、事務手数料や業者に出向いてもらうことによる出張費も発生しません。

契約に際し、決算書や事業計画書を提出する必要がないので、会社を立ち上げた直後でも利用できます。

みんなのファクタリングの
公式サイトを見る

みんなのファクタリングの口コミ・評判はこちら

 

QuQuMo(ククモ)

QuQuMo(ククモ)

 

株式会社アクティブサポートの運営するQuQuMo(ククモ)は、1%という、業界でもトップクラスに低い手数料率をアピールするファクタリングサービスです。

「できる限り手数料を安く抑えたい」とお考えなら、利用候補の一つとして入れておくべきでしょう。

QuQuMoは、買い取る売掛金の額に上限が設けられていないのも特徴です。

高額な売掛金でも買い取ってもらえるので、多額の資金を調達することができます。

また、電子契約サービスであるCLOUDSIGNを導入しており、重要書類への不正アクセス防止や、通信の暗号化といったセキュリティ対策も万全です。

安全面に優れるという理由でも、選ばれているのがQuQuMoです。

QuQuMoの
公式サイトを見る

QuQuMoの口コミ・評判はこちら

 

ペイトナーファクタリング

ペイトナーファクタリング

 

とにかく資金調達までの早さを重視したいのであれば、ペイトナー株式会社が運営するペイトナーファクタリングが最適でしょう。

その強みはなんといっても、最短10分で入金まで完了するという、驚異的な早さです。

手数料率は10%で固定となっているので、手数料の安さは追求できませんが、調達可能な資金の額を、申し込み前から簡単に把握できます。

メガバンクや各種金融サービスとも多数連携しているため、使い勝手にも優れます

手間と時間をかけずに資金を調達したいなら、真っ先に利用を検討したいサービスです。

ペイトナーファクタリングの
公式サイトを見る

ペイトナーファクタリングの口コミ・評判はこちら

 

トップ・マネジメント

トップマネジメント

 

トップ・マネジメントは、過去4.5万件もの取引実績を誇る、大手のファクタリング業者です。

下限は30万円、上限は3億円と買取額の幅が広く、柔軟に利用できるのが利点です。

また、ほかのファクタリング業者では取り扱いのない、支払いまでのサイトが長い売掛金も買い取っています。

そのため、売掛金の支払い期日までに3~6か月間空くこともある、製造業や建設業、IT関連の会社の方におすすめです。

最短当日中に現金化できるのはもちろん、申し込みが夕方になったとしても、キャッシュデリバリーでその日の夜には現金が届けられるので、早さも十分に備えています。

トップ・マネジメントの
公式サイトを見る

トップ・マネジメントの評判・口コミはこちら

 

ベストファクター

ベストファクター

 

確実に審査に通りたいのなら、株式会社アレシアが運営するベストファクターを検討してみてはいかがでしょうか。

ベストファクターは審査の通過率が高いことで知られており、その値はなんと92%以上にもなります。

これなら、ほかのファクタリング業者から買い取りを断られていたとしても、利用できる可能性は高いはずです。

手数料率も2%からと非常に低く、入金までに必要となるステップも少ないので、どなたでも利用しやすいサービスです。

ベストファクターの
公式サイトを見る

ベストファクターの口コミ・評判はこちら

 

PAYTODAY

PayToday

 

手数料率の低さという点では、PAYTODAYも候補に含めたいところです。

Dual Life Partners株式会社の運営するPAYTODAYは、手数料率が1%〜9.5%に設定されており、手数料の負担を減らしたい方にはうってつけのサービスと言えます。

オンラインで手続きが完了するうえに、審査も30分程度しかかからないので、手間暇かけず資金調達することが可能です。

また、買取額が無制限なので、大口の売掛金でも買い取ってもらえるという安心感もあります。

個人事業主やフリーランスの方でも利用できるので、資金繰りに困った際は、利用を検討してみてください。

PayTodayの
公式サイトを見る

PAYTODAY(ペイトゥデイ)の口コミ・評判はこちら

 

株式会社No.1

株式会社No.1

 

同じく手数料率の低さを強みとしているのが、株式会社No.1です。

1%~15%という、業界でも最低水準の手数料率が設定されているうえに、審査通過率も90%を超えているので、低負担でかつ確実な資金調達が叶います。

インターネットからの申し込みであれば24時間受け付けており、資金が必要になったらすぐに利用できる、そのお手軽さも魅力です。

なお、株式会社No.1は、一般的な売掛金を買い取るファクタリング以外にも、診療報酬ファクタリングや介護報酬ファクタリングにも対応しています。

医療・介護系の企業の方であれば、資金調達の手段として考えてみてはどうでしょう。

株式会社№1の
公式サイトを見る

株式会社No.1の口コミ・評判はこちら

 

labol(ラボル)

labol(ラボル)

 

個人事業主や、フリーランスの方におすすめのファクタリングサービスが、株式会社ラボルの運営するlabolです。

身分証明書と請求書、取引の証明書さえあれば利用できるうえに、買取額の下限値が1万円からと非常に安いのが特徴です。

申し込みから入金まで最短60分と、迅速な資金調達が叶います。

また、審査が完了すれば、24時間365日いつでも入金されるので、必要なタイミングですぐに売掛金を現金化できるのも強みです。

ほかのファクタリング業者に断られてしまった方も利用可能なので、非常に心強いサービスと言えます。

ラボルの
公式サイトを見る

labol(ラボル)の口コミ・評判はこちら

 

OLTA(オルタ)

OLTA_オルタ

 

OLTAは、2021年6月時点で、提携する銀行数がもっとも多いファクタリング業者です。

取引のあった事業者数も1万社以上と非常に多く、実績も十分です。

書類の提出から審査まですべてオンラインで完結するので、日々の業務の合間を縫って利用することができます。

また、手数料率も2%~9%とそれほど高くないため、手数料の負担を気にされる方にもおすすめです。

最短で当日中、遅くとも翌日には入金されます

その日のうちに必ず資金を調達したいなら、スムーズに手続きが進められるように、事前に必要書類を一通り揃えておきましょう。

OLTAの
公式サイトを見る

OLTA(オルタ)の口コミ・評判はこちら

 

FREENANCE(フリーナンス)

フリーナンス_FREENANCE

 

かの有名なインターネットグループのGMOが運営する、フリーランスの方向けの総合サービスがFREENANCEです。

このFREENANCEで提供されるサービスの一つとして、資金繰りをサポートするファクタリングが存在しています。

売掛金を1万円から買い取ってくれるので、小口の取引が多い方でも安心です。

16時半までに審査に通過すれば、当日中に入金されるという早さも備えています。

なお、FREENANCEのファクタリングは、フリーナンス口座という専用の口座を通じて取引が行われます。

このフリーナンス口座の利用頻度が高いと、ファクタリングの手数料が下がることもあるため、複数回利用する想定がある方に特におすすめです。

フリーナンス即日払いの
公式サイトを見る

フリーナンスの口コミ・評判はこちら

 

ジャパンマネジメント

ジャパンマネジメント

 

利用しているファクタリング業者の手数料に不満があるなら、株式会社ラインオフィスサービスの運営する、ジャパンマネジメントへ乗り換えてみてはいかがでしょうか。

ジャパンマネジメントでは、他社からの乗り換えを検討している方に対して、より低い手数料を提示する場合があるためです。

手続きはもちろんオンラインで完結しますし、即日での入金にも対応しています。

買取額も30万円~5,000万円と幅広いので、売掛金の額を理由に買い取りを断られることもほとんどないでしょう。

ジャパンマネジメントの
公式サイトを見る

ジャパンマネジメントの口コミ・評判はこちら

 

JBL

株式会社JBL

 

株式会社JBLの運営する「JBL」でも、他社からの乗り換え時に手数料を引き下げてもらえる可能性があります。

乗り換え時には、ほかにもさまざまな特典があるので、ご興味のある方は一度問い合わせてみてもよいかもしれません。

買取額は最大1億円と、大口の売掛金にも対応しているうえに、手数料率も2%からと、非常に低い部類です。

 

また、JBLもQuQuMo同様、電子契約サービスのCLOUDSIGNを導入しているため、セキュリティ面でも万全の対策が講じられています。

即日入金にも対応していますが、書類の提出が遅くなると、入金までに2日~3日かかる場合もあるため、必要な書類は事前にすべて準備しておきましょう。

JBLの
公式サイトを見る

JBLの口コミ・評判はこちら

 

TRY

ファクタリングのTRY

株式会社SKOの運営するTRYは、24時間365日、電話対応を受け付けているのが特徴です。

日中は忙しい方でも、夜間などにも時間を気にせず相談することができます。

対面での取引も可能ですが、オンラインですべての手続きを進めれば、最短30分で入金してもらえるので、お急ぎの方はそちらを利用しましょう。

また、売掛金の買取額は5,000万円が上限となっているものの、それ以上の額での相談も受け付けています。

大口の売掛金を所有している方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

ファクタリングのTRYの
公式サイトを見る

ファクタリングのTRYの口コミ・評判はこちら

 

ファクタリングで即日入金してもらうためのポイント

最後に、ファクタリングで即日入金してもらうためのポイントを、4点紹介します。
以下のポイントを押さえれば、当日中に資金を調達できる可能性を高めることができます。

【ファクタリングで即日入金してもらうためのポイント】

 

ポイント①必要書類を事前に準備する

即日入金を実現するには、迅速に契約を進めなくてはなりませんが、書類の提出に手間取ると、そこで時間を無駄にしてしまいます。

ですので、必要な書類は申し込み前に一通り準備しておきましょう。

業者によって多少の差異はあるものの、ファクタリングの審査で必要になる書類は、基本的に以下の通りです。

【ファクタリングの審査で必要になる書類】

  • 事業に関する書類(請求書や受発注書など)
  • 売掛先との契約書
  • 法人税確定申告書
  • 印鑑証明書
  • 商業登記簿謄本
  • 本人確認書類

企業か、個人事業主・フリーランスかでも、準備が必要な書類は異なってきます。

先に紹介した15業者も、サイト上で必要な書類を公開しているので、ご利用の際は事前に確認しておくことをおすすめします。

関連記事:ファクタリングに必要な書類は?必要書類が少ないファクタリング業者7選もご紹介

 

ポイント②2者間ファクタリングを選ぶ

手続きの早さを重視するなら、2者間ファクタリングを選ぶとよいでしょう。

ファクタリングは、契約形態の違いによって、2者間ファクタリングと3者間ファクタリングの2つに分けることができます。

それぞれの項目ごとの違いを、以下の表に整理しました。

【2者間ファクタリングと3者間ファクタリングの違い】

 

2者間ファクタリング

3者間ファクタリング

売掛先への通知

不要

必要

契約形態

利用者とファクタリング業者の2者間でのみ契約が結ばれる

売掛先への通知を踏まえたうえで、利用者とファクタリング業者のあいだで契約が結ばれる

手数料率

8%~18%

2%~9%

 

表からもわかる通り、3者間ファクタリングでは、売掛先へ通知を行う工程があるので、2者間ファクタリングよりも必要な手順が増えます。

入金までのスピードに比重を置くのであれば、2者間ファクタリングを利用するのが最善です。

ただし、2者間ファクタリングは3者間ファクタリングよりも、手数料率が高く設定される傾向にあります。

スピードを重視し過ぎるあまり、想定した額の調達が叶わなくては本末転倒です。

2者間ファクタリングを利用するのであれば、手数料率も確認したうえで業者を選ぶことをおすすめします。

 

ポイント③午前中に申し込む

午前中に申し込むのも、即日入金してもらうためのポイントの一つです。

申し込む時間が早ければ早いほど、入金までが早くなるのは当然と言えます。

特に、午前中に申し込んでおけば、書類の再提出が必要になったとしても、リカバリーできる可能性があります。

午後の、それも受け付け終了間際の時間では、書類に不備があった時点で当日中の入金はまず実現しないでしょう。

ただし、今回紹介したファクタリング業者の一部のように、24時間いつでも入金してもらえる業者もなかには存在します。

どうしても午前中は時間を作れないのであれば、そういった業者を利用するのも一案です。

関連記事:即日での入金に対応しているファクタリング会社29選

 

ポイント④複数社に見積もり依頼する

即日入金が可能な業者は数多くありますが、実際の審査スピードや、必要な手順の詳細は各業者で異なるものです。

少しでも早く資金を調達するためにも、見積もりは複数社に依頼して、入金までにかかる時間を確認しておきましょう。

ある業者では翌日の入金になる一方で、別の業者なら即日入金してもらえる、ということがわかるはずです。

また、審査に通る基準も業者によって異なるので、買い取ってもらえる確率を上げる意味でも、複数社に見積もりを依頼するのは効果的と言えます。

 

ポイント⑤一度利用したファクタリング業者に買い取りを依頼する

すでにファクタリング業者を利用したことがあるなら、その業者を引き続き利用するのも有効な手段です。

審査に一度通っていることから、業者としても一から情報を集める必要がないため、2回目以降の利用では審査にかかる時間を大幅に短縮できます。

2回目以降の利用時に必要な書類が少なくなる業者も存在するので、積極的に利用したいところです。

また、買い取りを依頼する売掛金も、初回時と同じ売掛先のものだと理想的です。

回収に成功した実績のある売掛先なら、業者も安心して売掛金を買い取れますから、初回のときほど審査にも時間はかからないでしょう。

結果として手続きが迅速に進み、即日での入金も実現するというわけです。

初回利用時には使えない手段ではあるものの、効果的であることは間違いありません。

 

審査を設けているファクタリング業者を利用して、安全に資金を調達しよう

今回は、ファクタリングで審査が必要な理由と、審査のない業者のリスクを中心に解説しました。

ファクタリングでは、売掛金が買い取れるかどうかの判断や、手数料の設定のために審査が必要となります。

つまり、審査がない業者というのは、そうした重要な部分をないがしろにしている、要注意な業者と言えるわけです。

安全かつスピーディーに資金を調達したいのであれば、今回紹介したような、審査もありつつ即日入金も可能な業者を選ぶことをおすすめします。

 

資金調達ニュース.comでは、ファクタリングの基礎情報や、利用の際に注意すべき点なども解説しております。

これからファクタリングを利用されるのであれば、ぜひ参考にしてください。

 

ファクタリングに関するよくある質問

Q.ファクタリングの審査に通らない理由はなんですか?

ファクタリングの審査は売掛先の信用力が重視されるため、売掛先が個人である場合や設立して間もない法人の場合、審査に通りにくくなる傾向があります。
また、支払期日が遠い売掛金や二重譲渡の疑いがある売掛金も同様に審査に通りにくいです。
共通してファクタリング会社にとって未回収のリスクが高まる売掛金の場合、審査に通りにくくなります。

Q.ファクタリングの入金スピードはどれぐらいですか?

ファクタリング会社によっては最短即日で入金してくれる会社も存在します。
最短即日で入金対応可能なファクタリング会社については下記を参考にしてください。
参考:即日での入金に対応しているファクタリング会社29選

Q.即日で入金してもらうにはどうしたらいいですか?

提出書類に不備がないよう、提出が必須となる書類に関しては余裕を持って準備しておくことが大切です。
また午前中に申し込みが完了すれば、ファクタリング会社の入金対応が銀行の営業時間内となりやすく即日に着金する可能性が高くなります。

Q.ファクタリング利用中に他社を利用することはできますか?

可能です。
ただし他社利用中の売掛金を売却することは出来ませんので、既に利用している売掛金とは別の売掛金が売却の対象となります。

Q.土日や祝日でも対応してくれるファクタリング会社ありますか?

土日・祝日問わず利用できるファクタリング会社も存在します。
土日・祝日でも利用可能なファクタリング会社については下記を参考にしてください。
参考:土日・祝日でも対応しているファクタリング会社16選

監修者の写真

株式会社ビートレーディング 代表取締役
佐々木 英世

中小企業の資金調達を支援する方法として質屋ビジネスに着目し、「BtoBの質屋」を目指して2012年4月 株式会社ビートレーディングを設立。
多くの企業が保有する資産「売掛債権」を買い取る「ファクタリングサービス」の提供を開始。
創業以来、58,000社以上の資金調達を支援し、買取債権総額は1,300億円超。
ファクタリングを社会に根付かせるため、SNS等での情報発信も行っている。

TOKYO MX「ええじゃないかBiz」
代表メッセージhttps://betrading.jp/company/info/message/

ファクタリング会社の口コミ記事

   

運営者情報

当サイト資金調達ニュース.comは、金融専門用語の解説や、事業者様の資金繰りに関するお悩み解決をサポートすることを目的に、運営を行っています。当サイト内での情報提供にあたっては、法務省や国税庁等の公的サイトや、各金融事業者が公式に発表している内容に準じて作成したコンテンツを使用しています。

おすすめのファクタリング会社

申し込みから
最短2時間で入金可能

  • 審査時間は最短30分、業界最高水準の対応スピード

  • 手数料2%~で業界最低水準

  • 審査に必要な書類は

    2点のみ

  • オンライン契約で

    全国対応可能

  • 累計取扱高1,550億円、累計取引社数71,000社(2025年4月時点)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
合わせて読みたい記事
おすすめの資金調達企業
  • 日本中小企業金融サポート機構

    手数料 1.5%~
    対応スピード 最短3時間~
    取り扱いサービス

    2者間・3者間ファクタリング

    ファクタリングの詳細はこちら

    営業時間 9:30~18:00
    必要書類 売掛金の入金が確認出来る通帳のコピー3ヵ月分(表紙付)
    売掛金に関する資料(請求書・契約書など)
    特徴

    ・一般社団法人だから実現した低手数料1.5%~

    ・最短30分審査&最短3時間で入金

    ・買取金額の下限・上限なし

    企業詳細へ

     

  • 株式会社ビートレーディング

    手数料 2者間4%~12%、
    3者間2%~9%
    対応スピード 最短2時間
    取り扱いサービス

    2者間・3者間ファクタリング

    注文書ファクタリング

    介護・診療報酬ファクタリング

    ファクタリングの詳細はこちら

    営業時間

    9:30~18:00

    必要書類

    ・通帳のコピー(表紙付き、直近2か月分)
    ・売掛金に関する資料(請求書、契約書など)

    特徴

    ・全国各地58,000社以上の豊富な 買取実績

    ・入金まで最短2時間

    ・専任女性オペレーター制度導入

    企業詳細へ

     

  • MentorCapital

    手数料 2者間 10%~不明
    3者間 3%~不明
    対応スピード 最短即日
    取り扱いサービス

    2者間
    3者間

    営業時間 9:30~18:30(平日)
    必要書類

    ・入出金明細(表紙付き、直近3か月分)
    ・売掛金に関する資料(請求書、契約書など)

    特徴

    ・幅広い業種に対応可能
    ・赤字決済、債務超過などにも柔軟対応

    企業詳細へ

  • 株式会社セントラル

    実施年率 4.80%~18.0%
    限度額 300万円
    融資スピード 最短即日
    収入証明書 当社ご利用限度額が50万円超、
    または他社を含めた借入総額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要
    特徴 ・女性オペレーターが対応する女性専用のプランがある
    ・平日14時までのお申し込みで即日振込が可能

    企業詳細へ

  • フタバ株式会社

    実施年率 14.96%~17.95%
    限度額 10万円~50万円
    融資スピード 最短即日
    収入証明書 借入額が50万円を超える場合に必要
    特徴 ・郵送物なし、カードレスのWEB完結でご利用可能
    ・ポイントサービスの利用で一定期間無利息で借入可能

    企業詳細へ

  • アイフル株式会社

    実施年率 3.0%~18.0%
    限度額 1万円~800万円
    融資スピード 最短即日
    収入証明書 必要な場合もあり
    特徴 ・21時までのお手続き完了で当日融資可能
    ・楽天銀行口座をお持ちの場合24時間振込可能

    企業詳細へ

\審査は最短30分、現金化は最短2時間で可能!/