当サイト資金調達ニュース.comは、金融専門用語の解説や、事業者様の資金繰りに関するお悩み解決をサポートすることを目的に、運営を行っています。当サイト内での情報提供にあたっては、法務省や国税庁等の公的サイトや、各金融事業者が公式に発表している内容に準じて作成したコンテンツを使用しています。
助成金の申請代行業者は違法? コンサル詐欺に要注意
企業を経営したり、新たに起業したりする場合に、事業主が最も悩むのは、資金調達関係ではないでしょうか。資金調達にはさまざまな方法がありますが、国から支援が受けられる助成金もその一つです。助成金の申請については、方法を間違えてしまうと犯罪につながる可能性もあるので注意が必要です。今回は、助成金の申請における注意点を紹介します。
おすすめの資金調達企業
助成金の申請代行業者は違法?
資金調達にはさまざまな方法があります。
融資や個人投資家からの融資、ファクタリングなどがそれにあたります。
上限が高い、素早い現金化が可能など、それぞれに異なるメリットがありますが、できるだけ返済のリスクを避けたい場合には、助成金を活用するという方法が有効といえるでしょう。
助成金とは、厚生省が行っている制度の一つであり、受けるためにはそれぞれの助成金に設けられている条件を満たしている必要があります。
その上で、申請をして審査に承認されなければいけません。
助成金の最大にメリットは、審査に受かった場合には返済の必要のない資金を得ることができるという点です。
この助成金の申請には、複数の書類を作成し、煩雑な手続きを行わなければなりません。
もちろん、自分で書類を作成して申請手続きを進めていくこともできますが、記入方法が複雑で多大な時間と労力が必要となります。
そのため、多くの場合では申請代行業者を利用すると便利です。
助成金の申請代行を行うことができるのは、基本的に国家資格である社会保険労務士(社労士)の資格保有者のみです。
補助金の申請代行ならば、行政書士やベンダー企業でも可能ですが、助成金は異なります。
社労士は、年金事務所や労働基準監督署などへの書類の作成、提出手続き、事務代理業務を独占業務としています。
助成金の中には、社労士のかかわる法令に基づいて作られた助成金があり、それらの申請代行は社労士しか行うことができません。
コンサル業者が申請代行を請け負っていることもありますが、場合によっては違法になる可能性もあるので注意が必要です。
相場はどのくらい? 助成金申請代行の手数料
社労士に助成金の申請代行を依頼するとなった場合に気になることが、いくら手数料がかかるのかということです。
あまりにかかる費用が高いと、複数の助成金申請をする場合には自分で手続きをした方が安く済むのではないかと考える人もいるでしょう。
申請代行にかかる手数料の料金形態は、すべての業者で同じわけではありませんが、おおよその場合は着手金と成功報酬などの形をとっています。
着手金として2万から5万円ほどで、それに加えて成功報酬として受給金額の10%から15%ほどを支払う形が多いです。
着手金の支払いがなく成功報酬のみの場合は、受給金額の15%から30%ほどを支払うことになります。
着手金を支払う形だと、審査に通らなかったならば無駄になるのではないかと感じますが、助成金の場合は要件を満たしていればほとんどの場合が審査に通るので着手金の形であっても損をすることは、ほぼありません。
このほか、就業規則の作成や各助成金の書類作成により追加で費用が掛かることもあれば、不備の修正で追加の費用が掛かる場合もあります。
細かな料金については見積り時に詳しく説明してもらい、どこまで対応してもらえるのかを確認することが重要です。
助成金の申請に関しては、数カ月ほどの時間がかかることがあります。
また、助成金の受給までに半年から1年ほどの時間がかかることもあり、即時の資金調達には向いていません。
資金繰りに困っている場合は、売掛金を買い取り資金調達に役立てるファクタリングを活用する方法があります。
関連記事>>ファクタリングとは?基本的な情報をまとめて解説
不正受給のペナルティーとは? 実刑を受けるケースも
助成金は、要件を満たし、正しい申請手続きを行えば、おおよその場合審査に通過することができます。
社会労務士に要件を満たしているかの確認を含めて依頼すれば、正しく受給することができるでしょう。
しかし、申請代行を請け負う業者の中には、不正受給をさせようと勧めてくる業者もあります。
もし、助成金の不正受給をしてしまうとペナルティーを課せられてしまいます。
手続き内容に虚偽があれば助成金の受給を受けることができないでしょうし、受給を受けた後ならば返還しなければなりません。
不正受給をした後3年間は助成金の申請すらできなくなります。
さらに、不正受給を行った会社として公表されてしまい社会的な信用を失うことになるので、その後の経営や取引に大きな影響を与えることは確かでしょう。
場合によっては詐欺罪で有罪になり、懲役を受ける可能性もあります。
申請代行を請け負った業者にそそのかされて行ったのだとしても、実際に罰則を受けるのは会社の経営者です。
助成金の申請は、経営者の責任においてなされるものなので、罰則も経営者に課せられることになります。
依頼したからといって、任せきりにせず、かつ甘言に騙されないようにしなければなりません。
偽社労士の可能性もある? コンサル詐欺に要注意
助成金は、比較的受給が簡単にできるため、悪質な偽社労士やコンサル詐欺を行う業者が登場しがちです。
偽社労士や悪質なコンサルティング会社は、助成金をお金儲けの手段としか考えていないため、申請要件を満たしていないとなった場合、虚偽の書類や架空の書類で申請するように勧めてくる場合があります。
着手金だけをとられて放置されることも問題ですが、違法業者の助言によって無自覚に不正受給を行っていた場合も詐欺罪に当たるので、より深刻な問題です。
会社の経営や将来についての相談に親身になってくれるのではなく、「誰でも必ず受給できる」という場合や、「成果報酬型でなく高額な手数料を設定している」、「着手金が高額」など簡単に助成金を受給できたり、相場以上の手数料をふっかけてきたりする場合には警戒が必要です。
また、助成金についての説明や手数料についての説明があいまいな場合にも注意が必要です。
疑わしいと感じたならば、社会保険労務士会に相談すると良いでしょう。
また、要件を満たせる助成金を見つけて、それに沿った社労士を紹介してくれるサービスもあります。
社労士にも助成金手続きの得手不得手があるので、申請手続きの実績があり、丁寧な説明をしてくれる業者を選ぶことがお勧めです。
資金調達に便利な助成金の申請の書類作成や提出の代行をすることができるのは、基本的には社労士(社会保険労務士)だけです。
それ以外の業者を通して申請するなどして不正受給をしてしまうと、詐欺罪で実刑を受けてしまう可能性もあります。
申請手続きは、信頼できる社労士を探し、相談・依頼して正しく手続きをすることが大事です。
運営者情報
おすすめの資金調達企業
合わせて読みたい記事
-
補助金の課税を繰り延べる「圧縮記帳」とは?
会社で補助金を受給した際に、そのまま何もせず会計処理すると補助金分に対して法人税が課せられてしまいます。これを翌期以降に繰り延べることができるのが「圧縮記帳」です。その概要をご紹介します。
-
起業時に活用したい補助金・助成金を紹介
起業時のための資金調達を考えているなら、国や地方自治体による補助金・助成金を活用してみてはいかがでしょうか。起 業の際に役立つ補助金・助成金にはどのようなものがあるのか、代表的なものをご紹介します。
-
アパートのリフォームで使える補助金を紹介
アパートやマンションを経営する場合には、十数年に一度の大規模なリフォームや、その他にも定期的な小さなリフォームが必要になります。その時に補助金を利用できることがあります。どのような場合に利用できるので...
おすすめの資金調達企業
-
日本中小企業金融サポート機構
手数料 1.5%~ 対応スピード 最短3時間~ 取り扱いサービス 2者間・3者間ファクタリング
営業時間 9:30~18:00 必要書類 売掛金の入金が確認出来る通帳のコピー3ヵ月分(表紙付)
売掛金に関する資料(請求書・契約書など)特徴 ・一般社団法人だから実現した低手数料1.5%~
・最短30分審査&最短3時間で入金
・買取金額の下限・上限なし
-
株式会社ビートレーディング
手数料 2者間4%~12%、
3者間2%~9%対応スピード 最短2時間 取り扱いサービス 2者間・3者間ファクタリング
注文書ファクタリング
介護・診療報酬ファクタリング
営業時間 9:30~18:00
必要書類 ・通帳のコピー(表紙付き、直近2か月分)
・売掛金に関する資料(請求書、契約書など)特徴 ・全国各地58,000社以上の豊富な 買取実績
・入金まで最短2時間
・専任女性オペレーター制度導入
-
MentorCapital
手数料 2者間 10%~不明
3者間 3%~不明対応スピード 最短即日 取り扱いサービス 2者間
3者間営業時間 9:30~18:30(平日) 必要書類 ・入出金明細(表紙付き、直近3か月分)
・売掛金に関する資料(請求書、契約書など)特徴 ・幅広い業種に対応可能
・赤字決済、債務超過などにも柔軟対応
-
株式会社セントラル
実施年率 4.80%~18.0% 限度額 300万円 融資スピード 最短即日 収入証明書 当社ご利用限度額が50万円超、
または他社を含めた借入総額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要特徴 ・女性オペレーターが対応する女性専用のプランがある
・平日14時までのお申し込みで即日振込が可能 -
フタバ株式会社
実施年率 14.96%~17.95% 限度額 10万円~50万円 融資スピード 最短即日 収入証明書 借入額が50万円を超える場合に必要 特徴 ・郵送物なし、カードレスのWEB完結でご利用可能
・ポイントサービスの利用で一定期間無利息で借入可能 -
アイフル株式会社
実施年率 3.0%~18.0% 限度額 1万円~800万円 融資スピード 最短即日 収入証明書 必要な場合もあり 特徴 ・21時までのお手続き完了で当日融資可能
・楽天銀行口座をお持ちの場合24時間振込可能