HAB&Co.、ハローワークAPIを活用した新サービス「SHIRAHA WORK」の完全API連携をスタート!〜中小企業のHRTech導入加速へ、プレシリーズAラウンドの資金調達を実施〜
投稿日:2020年07月22日

当社はHRTech/SaaSの自社サービス事業、有料職業紹介事業、就職・移住相談が可能なコミュニティスペースの運営管理、UI/UX領域を中心としたクライアントワーク事業を行っています。
SHIRAHA運営の過程で人事担当者の声からスピンオフでリリースすることとなった「SHIRAHA WORK -シラハワーク-」は、ハローワークを活用されている企業が有する”求人番号”を入力するだけで自社独自の採用サイトが瞬時に出来上がるサービスです。
従来のサイト制作手法ではデザイン・開発などの技術面はもちろん、各種文章の作成や画像選定など、魅力あるコンテンツを作るために多くの労力が発生していました。
一般的なサイト制作と比べ、所用時間を90%以上削減、数十〜百万円単位でのコストカットが可能となりました。
サービスサイトでは完全無料でデモを確認することができます。
また、オンラインにて個別説明会も随時開催しております。ハローワーク活用企業様は是非お気軽にお試しください。
https://shiraha.work/
【中小企業のHRTech導入加速へ、資金調達を実施】
■各者コメント
GxPartnersLLP Managing Partner & COO 中原 健 氏
前回のシードラウンドに続き、出資させていただきました。
採用に悩む中小企業を支えるスタートアップであるHAB&Co.を今後もご支援して参ります。
MIRAISE LLC Partner & CEO 岩田 真一 氏
若い求職者が頼りにしているのはもっぱらWebの情報です。
今回HAB&Co.社へのご支援を通じて、同社と共にこの大きな社会課題の解決に取り組めることを大変嬉しく思っております。
FGN ABBALab 室井 信人 氏
日本の数多くある中小企業が直面している人材採用の悩みに対して、現場に寄り添い真摯に課題解決に取り組んでいること、また、今後GovTechの大きな成長が期待される今、ハローワークAPIとの連携から完全ノーコードでの採用サイト構築を実現した技術力の高さに、将来性と可能性を感じ出資させていただきました。
同じ九州に基盤を置くVCとして、この九州から、日本のリアルな社会問題を解決する取組を支援して参りたいと思います。
株式会社HAB&Co. 代表取締役 森 祐太
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)渦において、人事・採用領域で大きなパラダイムシフトが起きている中、当社の取引先の多数を占める地方中小企業事業者にとっても今まさに変革期を迎えています。
私たちは最短での飛躍的成長を目指しながらも、「地方の課題は将来の日本の課題」として捉え、九州に本拠地を構えるスタートアップとして、中小企業が直面する”リアルな課題”をプロダクトに昇華していきます。
【株式会社HAB&Co. について】
地方ならではのアイデアで社会課題の解決を目指すスタートアップ企業です。
2017年の創業以来、自社サービス事業、コワーキングスペース運営事業、UI/UX・デジタルクリエイティブ領域をベースとしたクライアントワーク事業を展開しています。
これまで、海外アパレルブランドの国内展開のサポート、プロスポーツチームのSNSマーケティング、観光地のIT戦略アドバイザー業務などに携わっています。
所在地:[大分本社]大分県大分市金池町2-1-8 DBビル2F
[東京オフィス]東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2F
[福岡オフィス]福岡県福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next内 ※2020年8月より
代表者:森 祐太
設立:2017年8月15日
資本金:57,375,000円(資本準備金含む)
URL:https://hab-co.jp
許認可:厚生労働省 有料職業紹介事業者(44-ユ-300143)
※アライアンス・パートナー様を募集しております。詳しくはお問い合わせください。
https://shiraha.partners/