オール・インクルーシブファッションブランドの「SOLIT」が、世界的アクセラレーターIMPACTECHと日本財団が共同運営する「ソーシャル・チェンジ・メーカーズ」の第4期生として採択されました
投稿日:2021年03月04日

- 目次
2.プログラム運営団体
3.採択スタートアップ「SOLIT」とは
4.運営会社について
- 1.ソーシャル・チェンジ・メーカーズについて
70以上の応募から第4期生に採択されたスタートアップ14社
ソーシャルチェンジメーカーズ4期生
- 2.プログラム運営団体
IMPACTECHについて
シンガポールを拠点に活動する2名のイスラエル人起業家により2015年に設立されたアクセラレーター。
現在はシンガポール、タイ、そして日本に拠点を有し、これまでにグローバルで100社以上のスタートアップを支援した実績を持つ。
2018年、「2nd Best Accelerator Program in Asia」に選出。日本では、一般社団法人ImpacTech Japanを2018年に設立。
日本財団について
日本財団は1962年の設立以来、日本国内外で社会をよりよくする活動を推進している。
市民、企業、NPO、政府、国際機関など世界中のあらゆるネットワークに働きかけ、知識・経験・人材をつなぎ、ひとりひとりが自分にできることで社会を変える、ソーシャルイノベーションの輪を広げ、「みんなが、みんなを支える社会」を目指して活動。
WEB: https://www.nippon-foundation.or.jp/
- 3.採択スタートアップ「SOLIT」とは
SOLIT
SOLITは、これからの未来に向けて、全ての人間、自然や動物も、どれも取り残さない「オール・インクルーシブ」な社会を目指し、2020年9月に設立しました。
防災・自然災害に関するソーシャルスタートアップ「一般社団法人防災ガール」を8年運営、その後社会課題に特化した企画・PR会社「morning after cutting my hair,Inc」を創業した代表・田中美咲を筆頭に、コロナ禍でソーシャルメディアやオンラインプラットフォームを活用して集結した、全国のデザイナーやマーケター、医療・福祉従事者をはじめ、あらゆる障害の有無を問わず有志で集まった多業種多職種のチームです。
また、企画段階から課題当事者や専門家を巻き込む「インクルーシブデザイン」の手法を用いてサービス開発を行っています。
第一弾として、身体に障害のある方でもそうでない方でも、誰もが自由に着こなせる服を目指し、誰もが着用しやすいデザインの衣服開発を行なっています。
プロダクトについて
All inclusive fashion service
⚫︎POINT1:部位ごとに選択可能なセミオーダー
部位ごとにサイズや仕様を選択でき、1,600通り以上の組み合わせの中から、ご自身好みと身体に合わせた服をカスタマイズすることが可能となっています。
身体に麻痺がある方や、障害のある方、特徴的な体型の方をはじめ、多くの方にとって着やすいデザインになっています。
⚫︎POINT2:受注生産とサステナビリティ
SOLITでは必要とする人に必要な分だけ生産します。
これまで大量生産・大量消費モデルにより多くの廃棄衣料を排出してきたアパレル産業の課題に対し、私たちは求められた分のみ受注生産を行い、生産ロスを防ぎます。
また、既存の衣服のデザインや構造では、着衣することができなかった方にとって、自分の好みや身体にあうようにカスタマイズができることで、商品を長くきていただけるようにし、商品寿命を伸ばすことを目指します。
- 4.運営会社について
SOLIT!
SOLIT株式会社は、誰もが「違い」をありのままに受け入れ、健全に共存できる「All inclusive経済圏」の実現を目指す、オールインクルーシブライフスタイル企業です。
第一弾として、誰でも、そして特徴的な体型の方も着脱しやすく、部位ごとに好きなサイズや丈を選ぶことができるセミパーソナライズのファッションの開発、製造、EC販売を目指してます。
社名 SOLIT株式会社(SOLIT, Inc.)
代表 田中 美咲
住所 〒151-0053 東京都渋谷区代々木5丁目67−8
設立日 2020年9月15日(世界民主化運動の日)
常勤 4名
非常(プロボノ) 19名
WEB:https://www.hello-solit-japan.com/
Instagram:https://www.instagram.com/solit.japan/
facebook:https://www.facebook.com/solit.japan
twitter:https://twitter.com/solit_japan
SOLIT株式会社 代表取締役・発起人
田中美咲
田中美咲(たなかみさき)
1988年生まれ。東日本大震災をきっかけとして、2013年3月に「防災をアップデートする」ことをモットーに「一般社団法人防災ガール」を設立。2018年に世界のメディアが選ぶ女性社会起業家に日本人唯一選出。第32回人間力大賞経済産業大臣奨励賞受賞。2017年2月より社会課題に特化した企画・PR会社morning after cutting my hair,Inc創業、代表取締役兼任。 2020年9月15日、世界民主化の日にオールインクルーシブライフスタイルサービスの会社「SOLIT,Inc」創設