当サイト資金調達ニュース.comは、金融専門用語の解説や、事業者様の資金繰りに関するお悩み解決をサポートすることを目的に、運営を行っています。当サイト内での情報提供にあたっては、法務省や国税庁等の公的サイトや、各金融事業者が公式に発表している内容に準じて作成したコンテンツを使用しています。
延現金払いとファクタリングの違いとは?どちらを利用するべき?

取引を行うにあたって、すぐに支払いを行うのが難しい場合の対処法として、延現金払いやファクタリングがあります。両者は性格が異なるので、どちらを選ぶべきかは難しいところです。本記事では延現金払いとファクタリングのどちらを利用するべきかについて説明しますので、買掛先への支払いに悩まれている経営者の方はぜひ参考にしてみてください。
ここでは下記3つについて徹底解説をしていきます。
・延現金払いとは何か
・延現金払いのメリット・デメリット
・延現金払いよりもファクタリングを利用するべき理由
ぜひ、最後までご覧ください。
目次
そもそも延現金払いとは?
通常、取引が終わったあとの支払いについては、買掛金を用いることによって1ヵ月後や2ヵ月後などに行うのが一般的です。
しかし、手元の資金が乏しい、資金繰りをよくしたいなどの理由から、1ヵ月後や2ヵ月後よりもさらにあとに支払期日を設定したい場合もあるでしょう。
そういった場合は通常は手形を用いて対処しなければなりませんが、手形を用いずに口約束のみで支払いを後回しにすることを、延現金払いと言います(期日現金払いとい言う場合も)。
延現金払いのメリット
買掛金を支払う際に延現金払いを行うメリットとしては、以下のようなことが挙げられます。
支払期間を通常より長めに設定できる
延現金払いのメリットは何と言っても、支払期間を通常よりも長めに設定できることです。支払いまでの期間を1ヵ月ではなく3ヵ月にすることができれば、資金に2ヵ月分の猶予が生まれるため、取引の幅を広げることができます。
手元の資金が乏しい中小企業にとっては、これは非常に大きなメリットと言えるでしょう。
手形発行と違いコストが発生しない
延現金払いと同じように支払いのタイミングを先延ばしにすることは、手形を発行することで行うことができます。
ただし手形を発行するためには手数料が必要ですし、金融機関を通す必要があるのでその分だけ事務手続きも増えます。延現金払いではそういったコストが一切必要ないにも関わらず、手形発行と同じような恩恵を得ることができるのです。
延現金払いのデメリット
反対に延現金払いを行うデメリットとしては、以下のようなことが挙げられます。
利用できるケースが限られている
上述したように延現金払いには大きなメリットがありますが、下請法によって利用できるケースは厳密に決められています。
下請法が適用されるのは親事業者と下請事業者の資本金の間に、以下のような関係があるときです。
-
親事業者の資本金が3億円超かつ下請事業者の資本金が3億円以下
-
親事業者の資本金が1,000万円~3億円以下かつ下請事業者の資本金が1,000万円以下
上述したいずれかの関係に該当する場合は、延現金払いを利用することはできません。そのため、支払期日を通常よりも後回しにしたい場合は、手形を発行する必要があります。
買掛先にとってのメリットがない
延現金払いは、買掛金を支払う側にとってはメリットだらけの方法ではあります。
しかしその一方で、買掛先にとってはお金が入るタイミングが後ろ倒しになって資金繰りが悪化するだけの、何のメリットもない方法です。支払いが後ろ倒しになるとしても、手形を発行してもらっていれば手形割引という方法を利用して、お金を早めに受け取ることも可能です。
しかし延現金払いでは手形を発行してもらっていないので、手形割引を利用することもできません。自社の都合を優先して延現金払いを多用してしまうと、買掛先との関係性が悪化してしまう可能性もあります。
関連記事>>ファクタリングと手形割引の違いを徹底解説
ファクタリングを利用すべき理由
延現金払いにはメリットもありますが、デメリットのことも踏まえて考えると、ファクタリングを利用するのがおすすめです。
ファクタリングとは、売掛金をファクタリング会社に買い取ってもらうことで、資金調達を行えるサービスのことです。
売掛金が本来入金されるよりも早いタイミングで、資金を手にすることが可能です。
ファクタリングを利用すべき理由を、以下でいくつか挙げていきます。
買掛先からの信頼を失うことがない
延現金払いとファクタリングでは、資金の支払いが厳しいときに行う対処としてのスタンスがまったく異なります。
延現金払いは、「1ヵ月や2ヵ月で支払いを行うのは厳しいからもう少し待ってほしい」と買掛先にお願いすることです。つまり、こちらの懐事情を相手に押し付けて要求を吞んでもらっているような状態です。
これに対してファクタリングは、「手元の資金が乏しいから何とかして資金を作る」といった方向性で対処を行うことであり、買掛先に無茶な要求は行いません。そのため、買掛先にとっては延現金払いよりもありがたい方法なので、買掛先からの信頼を失うことがありません。
支払いに必要な分だけを資金化できる
支払いを行うだけの資金がないのであれば、金融機関から融資を受けて対処するという方法も考えられます。しかし、ひとつの取引に必要な分の金額を融資で調達するのは、非常に非効率的です。
その点ファクタリングであれば、売掛金を必要な分だけ資金化することができます。最短即日での資金化も可能なので、資金化のスピードおよび効率という点においてファクタリングは非常に優秀です。
延現金にこそファクタリング
あらためて、本稿におけるファクタリングのメリットを整理します。
ファクタリングは延現金払いでの支払いに困っている場合にこそ、有用な方法です。
延現金払いは手形とは異なるため、先方(支払いを待ってくれている人)としても、手形割引のように前倒しでの資金化はできません。
しかし、ファクタリングを利用してもらうことで、前倒しでの資金化が可能なのです。
その仕組みとは、「3社間ファクタリング」です。
ファクタリングには自社とファクタリング会社だけで完結する「2社間ファクタリング」と、取引相手の会社も交えて行う「3社間ファクタリング」があります。
関連記事>>2者間ファクタリングとは?ファクタリングの種類とともに紹介
したがって、延現金払いを打診する際、3社間ファクタリングも提案してみるとよいでしょう。
先方(支払いを待ってくれている人)としては、延現金払いによるメリットが皆無だと分かっている以上、手間がかかったとしても、3社間ファクタリングを承諾してくれる可能性は十分ありえます。
もちろん、信頼できるファクタリング業者選びは必要ですが、上手く3社間ファクタリングで合意できれば、Win-Winになれる可能性があります。

この記事の執筆者:資金調達ニュース編集部
資金調達ニュースは経営者様の資金調達に関するお悩みを解決するために
「ファクタリング」などの資金調達に関する情報やノウハウを提供する
資金調達情報サイトです。
資金調達ニュース編集部ではこれまでに100本以上のハウツー記事をお届けしております。
資金調達でお悩みの経営者様のお役に立てますと幸いです。
保有資格:宅地建物取引士・日商簿記検定2級・ファイナンシャル・プランナー2級
運営者情報
おすすめのファクタリング会社
-
ファクタリングはやばくない!やばいと言われる理由とは?
有用な資金調達の手段であるファクタリングですが、「やばいサービスだから、やめたほうがいい」と聞いたことはありませんか? 結論ファクタリングは法律上全く問題のない、安全なサービスです。 では、なぜ「やば...
-
AIファクタリングで即日資金調達!おすすめの業者13選
ファクタリングは、自社の売掛金をファクタリング会社に売却することで、本来の入金期日より前に現金化できる便利なサービスです。 なかでもAI技術を用いた“AIファクタリング”なら、よりスピーディーな資金調...
-
法人の資金調達にファクタリングが選ばれている理由とは?
会社の資金調達の方法と言えば、金融機関からの融資が思い浮かびますが、近年はファクタリングを利用する法人も増えています。 ファクタリングについて理解を深めておけば、いざというときに役立つかもしれません。...
-
日本中小企業金融サポート機構
手数料 1.5%~ 対応スピード 最短3時間~ 取り扱いサービス 2者間・3者間ファクタリング
営業時間 9:30~18:00 必要書類 売掛金の入金が確認出来る通帳のコピー3ヵ月分(表紙付)
売掛金に関する資料(請求書・契約書など)特徴 ・一般社団法人だから実現した低手数料1.5%~
・最短30分審査&最短3時間で入金
・買取金額の下限・上限なし
-
株式会社ビートレーディング
手数料 2者間4%~12%、
3者間2%~9%対応スピード 最短2時間 取り扱いサービス 2者間・3者間ファクタリング
注文書ファクタリング
介護・診療報酬ファクタリング
営業時間 9:30~18:00
必要書類 ・通帳のコピー(表紙付き、直近2か月分)
・売掛金に関する資料(請求書、契約書など)特徴 ・全国各地58,000社以上の豊富な 買取実績
・入金まで最短2時間
・専任女性オペレーター制度導入
-
MentorCapital
手数料 2者間 10%~不明
3者間 3%~不明対応スピード 最短即日 取り扱いサービス 2者間
3者間営業時間 9:30~18:30(平日) 必要書類 ・入出金明細(表紙付き、直近3か月分)
・売掛金に関する資料(請求書、契約書など)特徴 ・幅広い業種に対応可能
・赤字決済、債務超過などにも柔軟対応
-
株式会社セントラル
実施年率 4.80%~18.0% 限度額 300万円 融資スピード 最短即日 収入証明書 当社ご利用限度額が50万円超、
または他社を含めた借入総額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要特徴 ・女性オペレーターが対応する女性専用のプランがある
・平日14時までのお申し込みで即日振込が可能 -
フタバ株式会社
実施年率 14.96%~17.95% 限度額 10万円~50万円 融資スピード 最短即日 収入証明書 借入額が50万円を超える場合に必要 特徴 ・郵送物なし、カードレスのWEB完結でご利用可能
・ポイントサービスの利用で一定期間無利息で借入可能 -
アイフル株式会社
実施年率 3.0%~18.0% 限度額 1万円~800万円 融資スピード 最短即日 収入証明書 必要な場合もあり 特徴 ・21時までのお手続き完了で当日融資可能
・楽天銀行口座をお持ちの場合24時間振込可能