人手不足が深刻化する物流業界では、その解決策としてさまざまな取り組みが行われています。IoTやAI技術などに着目し、物流の現場に取り入れようという動きも活発化しています。倉庫にIoTを導入することでどのような効果が得られるのでしょうか? この記事では、倉庫のIoT化によって得られる効果について説明します。また、倉庫のIoT化実現には差し当たって資金が必要になりますが、その資金調達方法についても紹介します。
物流が注目するIoT技術
IoT(アイオーティー、Internet of Things)とは、インターネットにつながっていなかった機械や道具、その他あらゆる「モノ」が、インターネットを通じてつながり、相互に情報を送受信し活用する仕組みです。
日本ではモノのインターネットと訳されています。
身近なところでは、外出先からスマートフォンで遠隔操作し、室内の冷暖房をオン・オフ、テレビ番組の録画予約や視聴などでIoT技術が活用されています。
また、産業の現場では、製造状況のリアルタイム監視や設備の保全・異常予知などにIoT技術を役立て、劇的な生産性向上を果たしたという例もあります。
人手不足が深刻化している物流業界でも、IoT技術・IoTによるシステムの活用は注目をされています。
IoT技術を導入することによって、人手を使わなくても効率的に倉庫内を管理できるようになるからです。
物流の生産性向上を実現する倉庫のIoT導入
物流の倉庫にIoT技術を導入することで次のような効果が期待できます。
見える化による無駄の削減
商品にICタグを貼り、システムで管理すれば、倉庫内の在庫状況や荷物の所在確認などが容易になります。
倉庫内の商品名・製造番号・品数などの在庫管理が能率的に行える環境を構築できるのです。
また、各拠点の現場作業員がスマートフォンやタブレットに入力した内容は、リアルタイムで事務所や本社に共有されます。
これにより、現場の作業状況を遠隔地で常時把握できるほか、点検、報告、確認などの日々の業務負荷も削減され、物流の生産性向上を実現します。
作業実績データの蓄積および分析
倉庫での検品から入出荷まで、全てが倉庫内の装置や現場作業員のデバイスから無線で事務所にも送られるため、どこにいても倉庫全体の作業状況が把握できるようになります。
例えば商品のピッキングや検品の進捗はどの程度かなどをリアルタイムで掌握できます。
また全てのデータは蓄積され、ビッグデータ化するので、後に作業生産性などをさまざまな角度から分析し役立てられるでしょう。
人的ミスの削減
IoT技術を活用すれば、人が目視によってその場で確認を行うしかなかった作業を自動化することも可能です。
ダブルチェック、トリプルチェックなど人手をかけて削減に努めていたヒューマンエラーも解消できるでしょう。
作業の正確性が向上するとともに、省人化も実現できるのです。
ウェアラブル端末もオススメ! 倉庫のIoT化に必要な機器
倉庫へのIoT技術の導入では、システム全体をクラウド上で統括する管理ソフトの導入や、ICタグ、それを読み取るためのリーダーライター、ハンディスキャナ(小型の読み取り装置)などを用意します。
また、作業員が現場で在庫管理などをするためのタブレットなどのデバイスも必要でしょう。
現場の作業員はスキャナやスマートフォンを持ち歩くことになりますが、さらに利便性を高めるために、ウェアラブル端末に置き換えて導入するケースも増えています。
両手が空くことにより、作業性が向上することはもちろん、機器の落下防止や作業員の安全性向上の効果も見込めます。
IoT化のための設備投資に使える資金調達方法とは?
倉庫のIoT化するためには設備投資が必要ですが、その資金調達にはさまざまな方法があります。
まず、銀行などの金融機関からの融資です。
しかし、銀行融資を希望して審査を受ける場合、通常1~2カ月程度の審査期間が必要になります。
最短1日で融資を受けることができる方法として、ビジネスローンがありますが金利が高く、返済期間によっては返済金の総額が膨らんでしまいます。
返済の負担を負わずスピーディーに資金調達したい場合は、ファクタリングがお勧めです。
ファクタリングとは、売掛金を保有している会社が利用できる資金調達サービスです。
未回収の売掛金をファクタリング会社に売却することで早期現金化します。
ファクタリングはIoT導入などの設備投資のための資金調達に利用できますが、資金繰りの改善にも好適です。
支払いサイトが長い場合、なかなか現金を手にすることができません。
そのために資金繰りが苦しくなってしまうケースもあるでしょう。
このような時、ファクタリングサービスで売掛金を即座に現金化すれば、資金繰りを改善できます。
IoT技術を倉庫に導入することで、遠隔地の拠点における現場作業も本社や、事務棟のパソコンでリアルタイムに把握できる環境を構築できます。
倉庫のIoT化は、無駄の削減やミスの防止につながり、さらに運用していく中で蓄積されたデータを分析することで物流の生産性向上を果たせるでしょう。
IoT化に取り組むには設備投資が必要となりますが、その資金調達には売掛金を早期現金化できるファクタリングがお薦めです。
この記事を参考に検討してみてください。
関連記事:ファクタリングとは?基本的な情報をまとめて解説