ここでは下記3つについて徹底解説をしていきます。
・銀行とノンバンクの違い
・ノンバンクに特有の総量規制の内容
・ノンバンク融資のメリット・デメリット
ぜひ、最後までご覧ください。
ノンバンクと銀行は適用法律が異なる
ノンバンクはその名の通り、銀行ではない金融機関のことを指します。
代表的なノンバンクの業態としては、消費者金融・信販会社・クレジットカード会社などが挙げられます。
ノンバンクと銀行の違いは、端的に言うと適用される法律の違いおよび、それによる業務の違いです。
銀行は「銀行法」という法律にもとづいて事業を行っており、融資や預金・為替などのさまざまな業務を行っています。
これに対してノンバンクは、「貸金業法」という法律にもとづいて事業を行っています。
貸金業法は名前の通り「貸金業」に関する法律で、この法律のもとで事業を行っているノンバンクは預金や為替などの業務は行わず、与信業務に特化しています。
「資金調達を行う」という観点から見れば、どちらからも融資を受けることは可能です。
ただ、適用される法律が異なることにより、融資における制限などが若干異なることには注意が必要です。
「総量規制」の存在が非常に重要
融資を受けるにあたって注意しておかなければならないのが、貸金業法における「総量規制」の存在です。
総量規制とは、ノンバンクを含む貸金業者が融資できる金額の上限を、「申込者の年収の3分の1まで」と制限している規制です。
そのため、たとえば申込者の年収が600万円の場合、ノンバンクでは600万円×1/3=200万円までしか融資を受けることができません。
一方、銀行法には総量規制は存在しないので、自身の年収の3分の1を超す金額でも融資を受けられる可能性があります。
法人向けの融資は総量規制の対象外なので、事業資金の融資を受けるのであれば、総量規制のことを気にしなくてもよいような印象を受けはします。
ただ、法人向けの融資とは別に、代表者が個人の与信枠を利用してノンバンクから融資を受けるケースも考えられます。
そのような場合、ノンバンクで融資を受けられる金額の上限は、代表者の年収に左右されるということには十分注意しておきましょう。
ノンバンク融資のメリット
ノンバンクで融資を受けることのメリットを、以下で紹介します。
融資が実行されるまでの期間が短い
ノンバンク融資の最大の魅力は、非常にスピーディーに融資を受けられることです。
銀行などの金融機関から融資を受ける場合、申し込んでから融資金が入金されるまで1ヵ月~程度かかることも多々あります。
その点ノンバンクであれば、申し込んでから1週間程度で融資を受けることができますし、消費者金融の中には最短即日融資が可能なところもあります。
いざという時の資金繰りのためには、この即日融資はとても力強い味方となります。
審査基準が比較的低い
銀行融資では経営状況が芳しくない場合などには、融資をしてくれないこともあります。
しかしノンバンクでは経営が赤字の場合でも、融資をしてくれる可能性があるのです。
会社の経営が厳しく、税金などが未納である場合であっても、融資してくれるノンバンクは存在します。
銀行融資を受けられずに困っている場合にノンバンクが救いの女神になってくれる可能性は、十分あるでしょう。
担保や保証人ナシの融資も可能
銀行で事業資金の融資を受ける場合は、担保や保証人などの用意はほぼ必須です。
一方ノンバンクの場合は、融資してもらう金額が少額の場合は、担保や保証人なしでも貸してもらえる可能性があるのも大きな魅力です。
また、担保や保証人なしの融資と担保や保証人ありの融資の両方を取り扱っているノンバンクもあります。
その場合は、不動産のような担保の有無や借り入れたい金額などによって、より適した融資商品を選ぶことができます。
関連記事:【銀行融資との違い解説】ノンバンクのビジネスローンのメリットとは
ノンバンク融資のデメリット
ノンバンク融資には上述したようなメリットだけではなく、デメリットも存在しています。
ノンバンクで融資を受けることのデメリットを、以下で紹介します。
銀行よりも金利が高め
ノンバンクのデメリットとしてまず挙げられるのは、金利が高いという点でしょう。
銀行で事業用の融資を受ける場合は、上限金利の%が1ケタであることが多いです。
しかしノンバンクの場合、融資金利の上限を18%程度にしているようなところもあります。
そのためノンバンクからの融資を受ける場合、借りる金額が少なくても金利負担が大きくなることがあります。
金利が高いということは、短期間で返済できなければ総返済額がかさんでしまうということを意味します。
融資を受けやすいというメリットはあるものの、そのメリットに甘んじて返済できないぐらいの金額を借りてしまうことのないよう、十分注意が必要です。
融資金額の上限が低い
ノンバンクは銀行などに比べても、融資金額の上限が低い傾向にあります。
そのため、必要な金額を借りられない可能性も考えられます。
また、代表者個人が融資を受ける場合は、先ほどお伝えしたように総量規制の影響があることも忘れてはなりません。
借り入れたい金額が大きい場合には、銀行融資の優先度のほうが高くなるでしょう。
悪徳業者を利用してしまう可能性も
ノンバンクと呼ばれる業者の中には、いわゆる「悪徳業者」も存在しています。
テレビでCMを流しているような大手を利用するのであれば問題ありませんが、そうでない場合は悪徳業者である可能性も、考慮に入れておかなければなりません。
悪徳業者を利用しないようにするためには、自衛の意識を強く持つことが重要です。
金融庁のサイトには「登録貸金業者情報検索サービス」というサービスがあり、ノンバンクの情報を検索することができます。
登録貸金業者情報検索サービスに業者名が登録されていれば正規の業者と考えられますが、そうでない場合は悪徳業者、いわゆる「闇金」と呼ばれる業者の可能性が高いです。
闇金からは決して融資を受けてはいけません。
ほかに融資を受ける先がなかったとしても、ファクタリングやクラウドファンディングなど、金融機関からの融資以外の方法を検討しましょう。
関連記事:ファクタリングとは?基本的な情報をまとめて解説
関連記事:ファクタリングが違法ではない根拠と悪徳業者の特徴を解説
関連記事:健全なファクタリング取引を行うために|詐欺の事例も紹介