1. ホーム
  2. 資金調達コラム一覧
  3. 資金調達の基礎知識
  4. ベンチャー企業にとって最適な資金調達の方法は?

ベンチャー企業にとって最適な資金調達の方法は?

公開日:
更新日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベンチャー企業にとって最適な資金調達の方法は?

まだまだ体力のないベンチャー企業にとって、いかにして資金を調達するかは大きな懸念事項です。
事業のイメージを頭で描いているだけであれば、必要な費用は発生しません。
しかしひとたび事業化に踏み出せば、社員を含めた多くの人が関わることになるので、なんとしてでも資金を確保して事業を軌道に乗せる必要があります。

今回は、ベンチャー企業にとって最適な資金調達の方法について、ベンチャー企業の成長フェーズに合わせて説明します。

おすすめの資金調達企業

申し込みから
最短2時間で入金可能

  • 審査時間は最短30分、業界最高水準の対応スピード

  • 手数料2%~で業界最低水準

  • 審査に必要な書類は

    2点のみ

  • オンライン契約で

    全国対応可能

  • 累計取扱高1,300億円、累計取引社数58,000社(2024年3月時点)

ここでは下記3つについて徹底解説をしていきます。
・ベンチャー企業が利用できる主な資金調達方法
・資金調達方法ごとのメリットやデメリット
・ベンチャー企業の各成長フェーズにおける最適な資金調達の方法

 

ぜひ、最後までご覧ください。

 

ベンチャー企業の資金調達方法

ベンチャー企業が資金を調達する方法は、数多くあります

以下ではその中の代表的な方法および、それぞれの方法のメリットやデメリットを取り上げます。

 

出資

出資は、自社が発行した株式を既存の株主や新しい株主に買い入れてもらうことで、資金調達を行う方法です。

ただ、ベンチャー企業は世間における知名度が乏しいこともままあるため、ベンチャー企業への出資を行うのはベンチャーキャピタルや、自身の資産で援助を行う「エンジェル投資家」と呼ばれる人が中心です。

特にベンチャーキャピタルは、ベンチャー企業を中心とした企業に出資・投資を行うこと自体を主な事業としているので、ベンチャーキャピタルから出資を受けられれば億単位の資金調達を行うことも可能です。

ベンチャーキャピタルはベンチャー企業への出資経験が豊富ですし、エンジェル投資家は自身で事業を営んでいたことも多いので、援助だけでなく経営に関するアドバイスを得られる可能性もあります。

また、出資はお金を借りているわけではないので、調達した資金を返済する必要がないというのも、体力の乏しいベンチャー企業にとっては非常にありがたいポイントと言えるでしょう。

ただし、ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家から出資を受けると、経営に口を出されて思っている通りの事業運営から方向性がズレてしまう可能性もあることは、考慮しておかなければなりません。

融資

融資は、金融機関から借り入れを行うことで資金を調達する方法です。

借り入れを行う先は政府系の金融機関、民間の金融機関、地方自治体などさまざまですが、いずれにしても借り入れを受けた以上は、返済時には利息を上乗せして返さなければなりません

そのため、なるべく金利の低いところから融資を受ける必要があり、その点では政府系の金融機関から融資を受けるのがもっとも得策と言えるでしょう。

出資とは異なり、資金を貸し付けてくれた金融機関が経営に首を突っ込んでくることはほぼないので、そういった心配をすることなく資金調達を行うことができます。

ただし、融資を受けるためには審査に通過しなければならず、審査通過には企業の信用力が大きく関わってきます

創業したてのベンチャー企業だと、信用力がネックとなって金融機関からの承認が下りない可能性もある点には、注意が必要です。

関連記事:【はじめての借入】個人向け・借入方法や失敗しないコツを徹底解説!

 

補助金や助成金

補助金や助成金は、国や地方自治体などが個人事業主やベンチャー企業・中小企業などを支援する目的で設けているものであり、そういった制度を利用して資金調達を行うことも可能です。

地方自治体が設けているものの場合は、企業の所在地によって利用できるできないが変わりますし、そもそもそういった制度を設けていない自治体もあるので、まずはどういった補助金・助成金を活用できる可能性があるのかを確認しましょう。

出資での資金調達と同じく、得られた資金に関しての返済義務がないことは大きなメリットです。

また、審査がある場合もあるものの、審査がない場合はあらかじめ定められた条件を満たしさえすれば確実に資金調達ができるということも、資金が不安定なベンチャー企業にとっては見逃せないポイントと言えるでしょう。

決められた期間に申請を行わなければ受給できませんが、その時期に補助金や助成金に定められている条件を満たせるとは限らないので、時期が合わないと見送らなければならない可能性もあることは、念頭においておきましょう。

関連記事:起業時に活用したい補助金・助成金を紹介

 

ファクタリング

ファクタリングは、自社が有する売掛金をファクタリング会社に買い取ってもらうことで、資金を調達する方法です。

売掛金という「モノ」があるので、資金調達までをスムーズに行えるのが特徴で、手続きを行ったその日中の資金調達も可能です。

関連記事:即日での入金に対応しているファクタリング会社29選はこちら

企業としての信用力がそこまで重視されるわけでもないので、ベンチャー企業でも資金調達を行いやすいことも見逃せません。

ただし、ファクタリングで資金調達を行うとファクタリング会社に手数料を支払わなければならないので、売掛金がそのまま入金された場合と比べると、資金は少し目減りしてしまうことになります。

関連記事:ファクタリングにかかる手数料率の相場はどのくらい?

 

また、ファクタリングを利用していることが取引先に知られてしまうと、企業としての財務状況を疑われてしまう可能性があるため、慎重に利用することを心がけましょう。

ビートレーディング

 

クラウドファンディング

クラウドファンディングは、自社の新事業や新商品に関するアイデアなどをサイトで公開し、それに賛同したり同調したりしてくれる人から出資を募ることで、資金調達を行う方法です。

事業が軌道に乗ったり商品が発売されたりした際には、出資者はあらかじめ決められているリターンを受け取ることができるため、双方にとってメリットのある方法となっています。

資金を得るために審査をパスしなければならないわけではなく、ただ多くの人に賛同してもらえるアイデアや発想などを提示できさえすればよいので、ベンチャー企業にとってはうってつけの資金調達の方法と言えるでしょう。

ただ、アイデアをオープンにしたからといってどれだけの人からの賛同を得られるかは不透明なので、期待しているほどの金額を調達できない可能性も多々あります。

また、インターネット上に商品などに関するアイデアを掲載するということの危険性についても十分承知したうえで、利用しなければなりません。

関連記事:【3種に大別】クラウドファンディングとは?メリット・デメリットも

 

ベンチャー企業の成長フェーズと各フェーズで最適な資金調達の方法

ベンチャー企業は創業して間もない企業なので、その成長スピードは成熟した企業とは比べ物になりません。

 

以下では、ベンチャー企業の成長フェーズおよび、それぞれのフェーズにおける最適な資金調達の方法について、説明します。

 

創業前

創業前の時期は「シード」とも呼ばれ、その名の通り企業として芽が出る前の時期、イメージを形にするためにいろいろと動き回っている時期のことを指します。

この時期は、まだ創業しておらず企業としての形がないため、企業としての信用力をもとにした資金調達の手段、すなわち融資を受けるのは非常に困難です。

同様の理由でベンチャーキャピタルを頼りにすることも難しいので(シード期の企業を専門に出資しているベンチャーキャピタルは除きます)、出資に関してはエンジェル投資家が頼みの綱となるでしょう。

そのためシード期には、クラウドファンディングや補助金・助成金などを中心にして、資金調達を行うことになります。

クラウドファンディングでは発案者が設けた一定のラインを越えるまでは、出資者にお礼・返礼をする必要はないので、事業の立ち上げに集中したい創業前の資金調達の方法としては非常に便利です。

また、起業や創業のために利用できる補助金や助成金は、ほかの補助金よりもよい条件で資金調達を行えることもあるので、利用できる制度がないかどうかはぜひチェックしておきましょう。

創業初期

創業初期は「アーリーステージ」とも呼ばれる時期で、実際に事業がスタートして、それに伴いさまざまなヒト・モノ・カネが動き始める時期です。

事業や取引先の拡大、設備投資・人員拡充などのために、どれだけお金があってもすぐ出ていってしまう時期なので、資金調達の必要性は非常に大きいです。

ただ、創業初期に関しても、融資やベンチャーキャピタルからの出資によって資金調達を行うことは難しいので、シード期に引き続き、クラウドファンディングや補助金・助成金などを中心に資金調達を行うことになります。

融資に関しては政府系金融機関の日本政策金融公庫などであれば、起業や創業して間もない企業専門の融資も行っているため、そういったところから融資を受けるという選択肢はありえます。

取引先がしっかりと確保できているのであれば、取引先からの入金待ち状態の債権を買い取ってもらって、ファクタリングによって資金調達を行うという方法も考えられるでしょう。

関連記事:スタートアップ企業にファクタリングが適している根拠を解説

 

成長初期

成長初期も創業初期と同じく「アーリーステージ」に分類され、取引先も増えて売り上げも順調に伸びていっている時期を指します。

より幅広く認知されて市場での存在感を増すために、マーケティングなどの費用を潤沢に求めはじめる時期でもあり、伸びた売り上げでカバーできない分の資金は資金調達に頼ることになります。

資金調達は引き続きクラウドファンディングなどに頼ることもありますが、事業が順調に進んでいればすでに出資を行っているエンジェル投資家が、横のつながりで話を広げてくれることもあります。

また、事業規模を拡大させるためにベンチャーキャピタルからの出資が重要になり始める時期でもあり、同時にベンチャーキャピタルにとっては、出資に値する企業かどうか見極めやすくなる時期でもあります。

金融機関からの融資を受けられるようになるかどうかは各企業によりますが、今後さらに事業規模を広げたいフェーズになれば、金融機関からの融資なしで資金調達を行うのはなかなか困難です。

そのためこの時期に、金融機関との信用構築をしっかり行って、来たるべきときに融資OKの判断を下してもらえるような下地作りを行っておくことを心がけましょう。

関連記事:ベンチャーキャピタルに選ばれる起業家の特徴

 

成長中期

成長中期は「ミドルステージ」とも呼ばれ、収益が伸びた分だけ経営がしっかりしてくるため、事業規模の拡大だけでなく、新事業に打って出ることを考え始める時期でもあります。

もちろんその分だけ資金は必要になりますし、創業時から比べると企業の規模も大きくなっているため、必要な金額もはるかに大きくなっているのが一般的です。

また、事業の成長だけでなく維持を意識した人材確保も行わなければならないため、これまでとは異なる戦略が必要とされ始めます。

このころになると、ベンチャーキャピタルから出資を受けるための下地が十分に整っているだけでなく、金融機関から融資を受けられる可能性も十分あるでしょう。

また、新事業創出に関する補助金や助成金などもあるので、さまざまな選択肢の中から自社視点でベストもしくはベターな方法を選んで利用するという思考が求められます。

関連記事:【銀行が貸したい相手とは?】銀行融資の本音と仕組みを解説

 

成長後期~IPO後

成長後期はレイターステージ」とも呼ばれる時期で、企業によってはIPOやM&Aを意識し始める時期でもあります。

事業収益の伸び次第では資金調達が不要になることもありますが、全国や海外まで事業展開を行うことなどを踏まえて、さらなる資金調達を目指すケースもあるでしょう。

このフェーズになると金融機関からの融資も含めて、さまざまな資金調達を行えるようになっているはずなので、ミドルステージ同様に最適な手段はどれかを判断しながら、決断を下さなければなりません。

また、IPO後であればエンジェル投資家やベンチャーキャピタル以外からも出資によって資金調達を行えるようになりますし、資金調達可能な金額も跳ね上がります。

キャッシュフローや資本のバランスなども考えつつ、さまざまな資金調達手段を組み合わせながら、資金調達を行うことになるでしょう。

おすすめのファクタリング会社16選はこちら

個人事業主におすすめのファクタリング会社10選はこちら

 

おすすめの資金調達企業

申し込みから
最短2時間で入金可能

  • 審査時間は最短30分、業界最高水準の対応スピード

  • 手数料2%~で業界最低水準

  • 審査に必要な書類は

    2点のみ

  • オンライン契約で

    全国対応可能

  • 累計取扱高1,300億円、累計取引社数58,000社(2024年3月時点)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

合わせて読みたい記事

おすすめの資金調達企業

  • 日本中小企業金融サポート機構

    手数料 1.5%~
    対応スピード 最短3時間~
    取り扱いサービス

    全般

    詳細はこちら→https://chushokigyo-support.or.jp/column/factoring/

    営業時間 9:30~18:00
    必要書類 売掛金の入金が確認出来る通帳のコピー3ヵ月分(表紙付)
    売掛金に関する資料(請求書・契約書など)
    特徴

    ・一般社団法人だから実現した低手数料1.5%~

    ・最短30分審査&最短3時間で入金

    ・買取金額の下限・上限なし

    企業詳細へ

     

  • 株式会社ビートレーディング

    手数料 2者間4%~12%、
    3者間2%~9%
    対応スピード 最短2時間
    取り扱いサービス

    2者間・3者間ファクタリング

    注文書ファクタリング

    介護・診療報酬ファクタリング

    ファクタリングの詳細はこちら

    営業時間

    9:30~18:00

    必要書類

    ・通帳のコピー(表紙付き、直近2か月分)
    ・売掛金に関する資料(請求書、契約書など)

    特徴

    ・全国各地58,000社以上の豊富な 買取実績

    ・入金まで最短2時間

    ・専任女性オペレーター制度導入

    企業詳細へ

     

  • MentorCapital

    手数料 2者間 10%~不明
    3者間 3%~不明
    対応スピード 最短即日
    取り扱いサービス

    2者間
    3者間

    営業時間 9:30~18:30(平日)
    必要書類

    ・入出金明細(表紙付き、直近3か月分)
    ・売掛金に関する資料(請求書、契約書など)

    特徴

    ・幅広い業種に対応可能
    ・赤字決済、債務超過などにも柔軟対応

    企業詳細へ

  • 株式会社セントラル

    実施年率 4.80%~18.0%
    限度額 300万円
    融資スピード 最短即日
    収入証明書 当社ご利用限度額が50万円超、
    または他社を含めた借入総額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要
    特徴 ・女性オペレーターが対応する女性専用のプランがある
    ・平日14時までのお申し込みで即日振込が可能

    企業詳細へ

  • フタバ株式会社

    実施年率 14.96%~17.95%
    限度額 10万円~50万円
    融資スピード 最短即日
    収入証明書 借入額が50万円を超える場合に必要
    特徴 ・郵送物なし、カードレスのWEB完結でご利用可能
    ・ポイントサービスの利用で一定期間無利息で借入可能

    企業詳細へ

  • アイフル株式会社

    実施年率 3.0%~18.0%
    限度額 1万円~800万円
    融資スピード 最短即日
    収入証明書 必要な場合もあり
    特徴 ・21時までのお手続き完了で当日融資可能
    ・楽天銀行口座をお持ちの場合24時間振込可能

    企業詳細へ