1. ホーム
  2. 資金調達コラム一覧
  3. ファクタリング
  4. ネクストワンのファクタリングサービスの口コミ・評判を徹底紹介

ネクストワンのファクタリングサービスの口コミ・評判を徹底紹介

公開日:
更新日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネクストワンのファクタリングサービスの口コミ・評判を徹底紹介

ネクストワンは、東京都千代田区に事務所を置くファクタリング会社です。
2者間・3者間のファクタリングに対応しており、利用者に柔軟なサービスを提供しています。

本記事では、ネクストワンが提供するファクタリングサービスの特徴や、利用者の口コミ・評判をご紹介します。
資金繰りにお困りで、優良なファクタリング会社をお探しの事業者様は、ぜひ最後までご覧ください。

ビートレーディング

ビートレーディング  ロゴ
  • 累計取引者数58,000社の業界大手
  • 必要書類は2点のみ

日本中小企業金融サポート機構

日本中小企業金融サポート機構 ロゴ
  • 手数料は1.5%~
  • 買取可能額の下限上限なし

ファクトル

ファクトル ロゴ
  • 申請から入金まで最短40分
  • Webで完結、対面手続き一切不要

目次

ネクストワンの基本情報

ネクストワン

【株式会社ネクストワンの基本情報】

手数料率

・2者間5%~10%

・3者間:1.5%~7%

審査時間

最短即日

入金スピード

最短即日

買取可能額

30万円~上限なし

契約形態

・2者間ファクタリング

・3者間ファクタリング

対象事業者

法人

運営会社

株式会社ネクストワン

 

ネクストワンの運営会社は、もともと経営コンサルタント業を主軸に創業した会社です。
その後、資金繰りや経営状況改善などを手掛けるなか、資金調達の重要性を認識し、現在のファクタリングサービスを始めました。

同社のファクタリングサービスは、審査・入金ともに最短即日での対応が可能なので、早急に資金調達したい事業者様にとって、使い勝手の良いサービスといえます。
また、手数料率が1.5%~10%と、非常に低く設定されているので、とにかく手数料を抑えたい事業者様にもぴったりです。

なお、注意しなければならないのは、対象事業者が法人のみという点です。
個人事業主やフリーランスの方は、残念ながらネクストワンのファクタリングサービスの対象外となりますので他のファクタリングサービスを検討してください。

関連記事:個人事業主におすすめのファクタリング会社22選

関連記事:フリーランスにおすすめのファクタリング会社18選

 

ネクストワンの口コミ・評判

低い手数料率で早急に資金調達がしたい事業者に寄り添ったネクストワンですが、実際に利用した方の評判はどうでしょうか?

ここからは、良い口コミと悪い口コミをそれぞれご紹介します。

良い口コミ・評判

まずは、ネクストワンの良い口コミからご紹介します。

キッチンカーの開業資金のために用いました。
驚いたのはその手軽さです。
クレカ会社からの入金予定は結構先だったんですけど、それをすぐに調達できる手軽さには驚かされました。
担当のKさんがとてもいい人で、ファクタリング後も安心できる資金プランを一緒に考えてくれたり、細かいところまで行き届いてる印象です。

引用元:FACTORING会社の口コミ

初めてのファクタリングで戸惑う部分は少なくなかったものの、絶え間ないご支援でどうにか急場を乗り切れました。

引用元:FACTORING会社の口コミ

大きい工事の受注が来たが、外注支払いなどの先出しの負担が大きく支払い期日も近づいていた為、受注自体を諦めていたがファクタリングの話を聞き、すぐ問い合わせをしたところ即日で対応してもらい、無事外注支払いなどもでき工事を受注できた。

引用元:Next One

支払いサイトの急な変更が原因で資金ショートした際に利用させてもらいました。
他社と比較しても手数料が安く、スタッフの対応もよかったので助かりました。

引用元:Next One

口コミでは、スタッフが親身に対応してくれることや、問い合わせ後の対応が早いことが評価されています。
ネクストワンの強みの一つである、即日対応や手数料の安さに言及している方も見受けられました。

悪い口コミ・評判

一方の悪い口コミは、あまり見当たりませんでしたが、以下のようなマイナス点に言及している方もいらっしゃいました。

起業してから1年ですが、無事に資金を調達することが出来ました。
少し必要な書類が多いのと、面談があるので時間はかかりましたが、他では断られていたので、調達することが出来て良かったです。

引用元:ファクタリング会社の口コミ

数十万単位から買取ってもらえる。
シミュレーションで売掛金を100万以下に設定できなかったので駄目かと思い焦ったが、電話で直接聞いたら大丈夫と言われた。
うちは大口の取引先を売上高比率で3%以下に抑えてるんで、100万以下お断りなんて言われてたら、どうしようかと。
不満はあんまりないですね。
最低買取額はホームページのもっと目立つ場所に置いてくれと思ったくらいです。

引用元:ファクタリング会社の口コミ

審査の内容によっては必要書類が多くなることや、面談に少し時間がかかることは、念頭に置いておくとよいかもしれません。

 

ネクストワンを利用するメリット

先述した手数料率の低さや最短即日入金を含め、ネクストワンのファクタリングサービスを利用するメリットには、他にどのようなものがあるのでしょうか?

【利用メリット】

以下にまとめたので、ご覧ください。

メリット①資金調達の成功率が高い

ネクストワンの資金調達の成功率は驚異の2024年11月時点で96%と、非常に高い水準を誇っています。
また、赤字決済や債務超過、税金を滞納していて銀行からの融資が受けられない場合でも、資金の調達が可能です。
そのため、これらの理由から資金繰りに悩んでも、諦める必要はありません。

金融業界に精通したスタッフが柔軟に対応し、利用者に寄り添ってくれるので、安心感も申し分ないでしょう。

メリット②最短即日で資金調達できる

ネクストワンのファクタリングは、最短即日で申し込みから入金までを実施しています。

利用者のなかには、ファクタリングで早急に売掛金を現金化したいと考えている方も多いはずです。
他社では、入金までに数日を要するところも少なくないため、早急に資金が必要な場合には、非常に頼りになります。

メリット③オンライン上での契約が可能である

ネクストワンでは、電子契約サービス“クラウドサイン”を利用しているので、事務所に出向かなくても、オンライン上でファクタリングの手続きを進められます。
必要書類はメールで送付すればよいので、郵送する手間が省かれるうえに、現金化までの時間も短縮できます。

さらに、クラウドサイン上にアップロードされた契約書は暗号化されて保管されるので、紛失や外部への流失といったセキュリティ面のリスクも心配ありません。

メリット④買取金額に上限がない

ネクストワンでは買取可能額に上限を設けていません。

大きな取引を行うことの多い法人の利用であれば、億を超える売掛金を現金化したい場合もあるでしょう。
ネクストワンのファクタリングは売掛金の審査に日数がかかる場合があるものの、買取金額には上限がないので問題なく買い取ってもらえます。

急な支払いによる少額(30万~)の資金調達から、大きな設備投資のための資金調達まで、幅広く利用できるのが、ネクストワンの強みの一つです。

 

ネクストワンを利用するデメリット

【利用するデメリット】

これまで、メリットをいくつかご紹介しましたが、デメリットもいくつかあります。

デメリット①必要書類が多い

ネクストワンを利用する際は、提出しなければならない書類が多いと感じるかもしれません。
審査時と契約時に必要な書類を以下にまとめたので、ご覧ください。

【審査時に必要な書類】

  • 身分証明書(免許証・パスポートなど顔写真付き)
  • 会社謄本(履歴事項全部証明書)コピーでも可
  • 決算書(直近2期分)
  • 売掛先への請求書
  • 成因資料(契約書・納品書・注文書・発注書など)
  • 入出金の通帳・当座勘定表(当座をお持ちの場合)
  • 小切手帳・手形帳(当座をお持ちの場合)

【契約時に必要な書類】

  • 印鑑証明(買取先の件数により変わります)
  • 会社謄本(履歴事項全部証明書2通)
  • 納税証明書
  • 社判・実印

ネクストワンは最短即日の入金に対応していますが、必要な書類は他のファクタリング会社と比較し多いため、事前の準備に時間がかかることは覚えておくとよいでしょう。
スムーズな資金繰りのためにも、計画的に準備を進めておくのが賢明です。

デメリット②審査の際に面談が必要となる

ネクストワンのファクタリングサービスを利用するには、審査前の面談が必要です。
しかし、遠方にお住まいの方で来社による面談が難しい方に向けては、スタッフの訪問やZoomによる面談にも対応しています。

なお、初回の面談時間は1時間程度を見込んでおきましょう。

デメリット③個人事業主は利用できない

前述の通り、ネクストワンのファクタリングサービスは法人のみ取引可能なため、個人事業主やフリーランスの方は利用できません。

個人事業主やフリーランスの方を対象にしているファクタリング会社も数多くありますので、個人事業主・フリーランスの方はそちらをご検討ください。

関連記事:個人事業主におすすめのファクタリング会社22選

関連記事:フリーランスにおすすめのファクタリング会社18選

デメリット④債権譲渡登記が必要となる場合がある

ネクストワンを利用する際は、債権譲渡登記が原則必要です。
債権譲渡登記とは、その名の通り、債権を譲渡したことを登記により記すことです。
登記すると法務局に記録され申請すると誰でも閲覧可能な状態になるため、取引先にファクタリングを利用した事実を知られるかもしれません。

ただし、譲渡債権登記が必要なケースは、利用者の状況によって異なります。
ネクストワンでは、譲渡債権登記なしで契約できる場合もあるので、詳しくは問い合わせてみましょう。

 

ネクストワンの利用が適している事業者

ネクストワンのメリット・デメリットを把握したところで、ここからはどのような方がネクストワンのファクタリング利用に向いているか、確認していきましょう。

【適している事業者】

ファクタリング会社に行く時間がない事業者

「地方在住で、近くに良いファクタリング会社がない」「忙しくてファクタリング会社の事務所に行く時間が取れない」という方は、全国のどこにいても利用可能なネクストワンをおすすめします。

前述の通り、オンライン上ですべての契約を完結できるだけでなく、地方であっても訪問買取や郵送などで、積極的に応じてくれます
日本全国、どこにいても利用できるので、ファクタリング会社に行く時間のない方は、ネクストワンに相談してみるよいでしょう。

リスクを回避してファクタリングを利用したい事業者

ネクストワンのファクタリングは、すべて償還請求権のないノンリコース契約です。
売掛金を売却するタイミングで、万が一売掛金が未回収になった場合のリスクはファクタリング会社が背負うことになり、未回収の際には利用者が費用を請求されることはありません

ネクストワンに売掛金を買い取ってもらえば、利用者が売掛先からお金を回収できない事態が起きても、支払い義務は発生しないため、安心してファクタリングを利用できます。

関連記事:ファクタリングにおける償還請求権の意味とその影響を解説

柔軟にファクタリングを利用したい事業者

ネクストワンでは、2者間ファクタリングと3者間ファクタリングの両方に対応しているため、臨機応変に使い分けることができます。

2者間ファクタリングでは、売掛先にファクタリング利用の承諾を得る必要がありませんが、その分、手数料率が3者間ファクタリングに比べて高くなります。
対する3者間ファクタリングは、売掛先にファクタリングを利用する旨を通知し、承諾を得たうえで利用するサービスです。

ファクタリング会社が売掛先に直接売掛金の存在を確認でき、未回収のリスクが減るため手数料率は2者間ファクタリングに比べて、低くなります。

このように双方には、それぞれ良し悪しがあるため、どちらがよいということは一概には言えません。

ネクストワンであればどちらにも対応しているので、自社の状況に応じて適切なほうを選択することができます。

乗り換えを検討している事業者

ネクストワンでは現在、他社のファクタリングを利用中の方に向けて、平均10%ほど手数料が安くなる乗り換えキャンペーンを実施しています。

利用者の経営負担を最大限減らし、「経営改善の役に立ちたい!」というスタッフの想いが伝わってきますね。
HPに掲載されている他社ファクタリングからネクストワンに乗り換えた方の、約98%が満足しているという実績もその証です。

他社のファクタリングの利用者で、「手数料が高い……」「スタッフの対応があまりよくない……」と感じている方は、気軽にネクストワンに問い合わせてみましょう。

経営コンサルティングを受けたい事業者

ネクストワンでは、ファクタリング以外に経営コンサルティングを受けることができます。

ファクタリングを利用したい事業者様のなかには、一時的な資金繰りではなく、長期的な資金不足に悩んでいるケースもあるでしょう。
この場合、ファクタリングはその場しのぎに過ぎず、根本的な解決にはならない可能性があります。

ネクストワンには、金融のプロフェッショナルが多数在籍しているため、今後の事業継続が難しいと感じている場合は、些細なことでもいいので相談してみてください。
経営に関する専門的なアドバイスをもらえるため、現状の改善が期待できるでしょう。

医療ファクタリングを利用したい事業者

ネクストワンでは、“診療報酬ファクタリング”、“介護報酬ファクタリング”といった、専門性が要求される医療ファクタリングも利用できます。

診療報酬ファクタリングとは、診療報酬債権を譲渡することで資金化するサービスです。

また、介護報酬ファクタリングは、介護報酬債権をファクタリング会社に譲渡して資金化します。

どちらも本来受け取るのに時間がかかりますが、ネクストワンの医療ファクタリングであれば最短即日で事業資金を準備することができます。

手数料率も一般的なファクタリングと変わらず、1.5%~と非常に低く設定されているので、手軽に利用できるでしょう。

 

ネクストワンを利用する流れ

ネクストワンのファクタリングサービスを利用すると決めたら、以下の流れに沿って契約を進めることになります。

【利用する流れ】

ステップ①公式ホームページから問い合わせる

まずは、ネクストワンの公式ホームページにアクセスし、Web上の申請フォームから問い合わせます。
公式ホームページでは、手数料シミュレーションによって手数料額がわかるので、まずは目安となる手数料を調べてから問い合わせてもよいでしょう。

Web上の申請フォームから申し込む際は、以下の項目を入力します。

【申請フォームで入力する項目】

  • 会社名
  • 申込者名
  • 会社住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • ファクタリング希望額
  • その他の質問
  • 個人情報利用規約への同意

その他の質問の欄は、自由に入力できるため、何か質問があればここに記入します。
最後に間違いがないか入力画面を確認したら、送信ボタンを押して完了です。

なお、お急ぎの場合は、電話で問い合わせることをおすすめします。

ステップ②書類を提出する

問い合わせが終わると、担当のスタッフから折り返しの連絡がきて、ファクタリング利用の説明が行われます。
そこで、ファクタリングの審査に必要な書類の種類が伝えられます。
繰り返しになりますが、契約に必要な書類は、以下をご確認ください。

【審査時と契約時の必要書類】

審査時の必要書類

契約時の必要書類

・身分証明書

・会社謄本

・決算書(直近2期分)

・売掛先への請求書

・成因資料

・入出金の通帳・当座勘定表

・小切手帳・手形帳

・印鑑証明

・会社謄本

・納税証明書

・社判・実印

 

書類のなかには、準備に時間を要するものもあるため、計画的に準備しておくことを推奨します。

書類に不備がある場合は、再提出を求められるため、漏れのないよう内容を確認して提出してください。

ステップ③面談・審査を受ける

書類の提出後は、いよいよ面談と審査が始まります。
前述の通り、遠方の方の面談は、Zoomや訪問で受け付けているので安心してください。

審査に通った場合は、買取金額や条件が提示され、問題がなければそのまま契約に移ります。
内容に不満がある場合は、審査後であったとしても無理に契約を進める必要はありません

また、資金調達の成功率が96%という高い割合であっても、審査に通過できないケースもわずかながら考えられます。
審査基準はファクタリング会社によっても異なるので、万が一審査に落ちても、諦めずに他社のファクタリングサービスに相談してみることをおすすめします。

ステップ④契約を締結し、現金を受け取る

買取金額や条件に問題なければ、契約の日時を決めていきます。
契約時はわざわざファクタリング会社の事務所に行かずとも、オンラインで手続きが進められるので、遠方にお住まいの方や、忙しい方でもスムーズに契約可能です。

無事契約が成立し次第、売掛金から手数料を引いた額が振り込まれます。

ステップ⑤ネクストワンに代金を支払う

売掛先から売掛金の振り込みが確認できたら、すぐにネクストワンへ代金を支払います。(3者間の場合売掛先がファクタリング会社へ入金するため入金対応は不要)
ここで、支払いが遅れてしまうと催促のメールが来るため、期日はしっかりと守りましょう。
万が一振り込みが遅れる場合は、トラブルを避けるために前もって担当スタッフに相談しておきましょう。

関連記事:ファクタリングにおける支払いができない場合のリスクとは

 

ネクストワンが支持される理由は、低い手数料率と即日入金にくわえ、高い資金調達成功率にある!

本記事では、ネクストワンのファクタリングサービスと、利用者の口コミ・評価をご紹介しました。

口コミからもわかる通り、ネクストワンの強みは、利用者の負担が少ない手数料率と、96%という高い資金調達の成功率です。
オンライン上ですべての契約が完結できるため、必要書類さえ用意できれば、地方に住んでいる方や忙しい方でも気兼ねなく利用できるでしょう。
ただし、法人を専門に扱っているため、個人事業主の方は利用できない点に注意してください。

資金調達ニュース.comでは、ネクストワン以外にも様々なファクタリング会社を紹介しています。
「他社の情報も見ておきたい」とお考えの事業者様は、ぜひ本サイトをご活用ください。

 

よくある質問

Q.ファクタリングの審査に通らない理由はなんですか?

ファクタリングの審査は売掛先の信用力が重視されるため、売掛先が個人である場合や設立して間もない法人の場合、審査に通りにくくなる傾向があります。
また、支払期日が遠い売掛金や二重譲渡の疑いがある売掛金も同様に審査に通りにくいです。
共通してファクタリング会社にとって未回収のリスクが高まる売掛金の場合、審査に通りにくくなります。

Q.ファクタリングの入金スピードはどれぐらいですか?

ファクタリング会社によっては最短即日で入金してくれる会社も存在します。
最短即日で入金対応可能なファクタリング会社については下記を参考にしてください。
参考:即日での入金に対応しているファクタリング会社29選

Q.即日で入金してもらうにはどうしたらいいですか?

提出書類に不備がないよう、提出が必須となる書類に関しては余裕を持って準備しておくことが大切です。
また午前中に申し込みが完了すれば、ファクタリング会社の入金対応が銀行の営業時間内となりやすく即日に着金する可能性が高くなります。

Q.ファクタリング利用中に他社を利用することはできますか?

可能です。
ただし他社利用中の売掛金を売却することは出来ませんので、既に利用している売掛金とは別の売掛金が売却の対象となります。

Q.土日や祝日でも対応してくれるファクタリング会社ありますか?

土日・祝日問わず利用できるファクタリング会社も存在します。
土日・祝日でも利用可能なファクタリング会社については下記を参考にしてください。
参考:土日・祝日でも対応しているファクタリング会社16選

この記事の執筆者:資金調達ニュース編集部

資金調達ニュースは経営者様の資金調達に関するお悩みを解決するために
「ファクタリング」などの資金調達に関する情報やノウハウを提供する
資金調達情報サイトです。
資金調達ニュース編集部ではこれまでに100本以上のハウツー記事をお届けしております。
資金調達でお悩みの経営者様のお役に立てますと幸いです。

保有資格:宅地建物取引士・日商簿記検定2級・ファイナンシャル・プランナー2級

運営者情報

当サイト資金調達ニュース.comは、金融専門用語の解説や、事業者様の資金繰りに関するお悩み解決をサポートすることを目的に、運営を行っています。当サイト内での情報提供にあたっては、法務省や国税庁等の公的サイトや、各金融事業者が公式に発表している内容に準じて作成したコンテンツを使用しています。

おすすめのファクタリング会社

申し込みから
最短2時間で入金可能

  • 審査時間は最短30分、業界最高水準の対応スピード

  • 手数料2%~で業界最低水準

  • 審査に必要な書類は

    2点のみ

  • オンライン契約で

    全国対応可能

  • 累計取扱高1,300億円、累計取引社数58,000社(2024年3月時点)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

合わせて読みたい記事

おすすめの資金調達企業

  • 日本中小企業金融サポート機構

    手数料 1.5%~
    対応スピード 最短3時間~
    取り扱いサービス

    2者間・3者間ファクタリング

    ファクタリングの詳細はこちら

    営業時間 9:30~18:00
    必要書類 売掛金の入金が確認出来る通帳のコピー3ヵ月分(表紙付)
    売掛金に関する資料(請求書・契約書など)
    特徴

    ・一般社団法人だから実現した低手数料1.5%~

    ・最短30分審査&最短3時間で入金

    ・買取金額の下限・上限なし

    企業詳細へ

     

  • 株式会社ビートレーディング

    手数料 2者間4%~12%、
    3者間2%~9%
    対応スピード 最短2時間
    取り扱いサービス

    2者間・3者間ファクタリング

    注文書ファクタリング

    介護・診療報酬ファクタリング

    ファクタリングの詳細はこちら

    営業時間

    9:30~18:00

    必要書類

    ・通帳のコピー(表紙付き、直近2か月分)
    ・売掛金に関する資料(請求書、契約書など)

    特徴

    ・全国各地58,000社以上の豊富な 買取実績

    ・入金まで最短2時間

    ・専任女性オペレーター制度導入

    企業詳細へ

     

  • MentorCapital

    手数料 2者間 10%~不明
    3者間 3%~不明
    対応スピード 最短即日
    取り扱いサービス

    2者間
    3者間

    営業時間 9:30~18:30(平日)
    必要書類

    ・入出金明細(表紙付き、直近3か月分)
    ・売掛金に関する資料(請求書、契約書など)

    特徴

    ・幅広い業種に対応可能
    ・赤字決済、債務超過などにも柔軟対応

    企業詳細へ

  • 株式会社セントラル

    実施年率 4.80%~18.0%
    限度額 300万円
    融資スピード 最短即日
    収入証明書 当社ご利用限度額が50万円超、
    または他社を含めた借入総額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要
    特徴 ・女性オペレーターが対応する女性専用のプランがある
    ・平日14時までのお申し込みで即日振込が可能

    企業詳細へ

  • フタバ株式会社

    実施年率 14.96%~17.95%
    限度額 10万円~50万円
    融資スピード 最短即日
    収入証明書 借入額が50万円を超える場合に必要
    特徴 ・郵送物なし、カードレスのWEB完結でご利用可能
    ・ポイントサービスの利用で一定期間無利息で借入可能

    企業詳細へ

  • アイフル株式会社

    実施年率 3.0%~18.0%
    限度額 1万円~800万円
    融資スピード 最短即日
    収入証明書 必要な場合もあり
    特徴 ・21時までのお手続き完了で当日融資可能
    ・楽天銀行口座をお持ちの場合24時間振込可能

    企業詳細へ

\審査は最短30分、現金化は最短2時間で可能!/